気象環境条件による障害発生機構の解明と防止技術の開発(155)
摘要 気象環境条件による障害を克服するための手段としての接ぎ木を効率化するために、キュウリとカボチャの胚軸平接ぎにおいて、穂木及び台木の維管束の接触が活着に及ぼす影響を検討した。カボチャでは、胚軸を...
気象環境条件による障害発生機構の解明と防止技術の開発(162)
摘要 葉緑素蛍光の測定精度を向上させるとともに、キュウリの高温障害の発生機構を温度ストレスと水ストレスの面から検討した。その結果、空気湿度が高く、土壌水分が少なくて蒸散による葉温の低下が起きない場合...
気象環境条件による障害発生機構の解明と防止技術の開発(169)
摘要 低温耐性の付与に効果のある接ぎ木を効率化するために、既に下胚軸平接ぎ法を開発し、トマトでは高い活着率が得られたが、キュウリでは低かった。そこで、接ぎ木部の維管束発達過程を観察した。下胚軸の維管...