農業副産物等の飼料化技術の開発-熱帯繊維性未利用資源の飼料化に関する研究(100)
摘要 前年度では、オイルパーム茎葉(OPF)が肉牛用飼料として活用できることが明らかにされた。しかし、OPFのみで牛を飼養することは出来ず、またマレイシアで濃厚飼養源として用いられるパーム核粕は価格...
農業副産物等の飼料化技術の開発-熱帯繊維性飼料給与時の栄養素の補給に関する研究
摘要 オイルパームはマレイシアで生産される最も重要な農産物の一つであり、この副産物である茎葉或は老木樹の幹は、簡単な処理を加えることにより、反芻家畜の粗飼料として利用できることが明らかにされている。...
オイルパーム茎葉飼料の化学成分組織による代謝エネルギー推定法の開発
摘要 マレイシアにおける有望な粗飼料資源であるオイルパーム茎葉の代謝エネルギー(ME)含量の推定式について検討した。可消化エネルギーを用いた場合は既存の式(寺田ら、1988)により、極めて高い精度で...
摘要 オイルパーム副産物のみで反芻家畜を飼育した場合に、エネルギー及び蛋白質の不足が起こることが示唆され、栄養素の補給ための技術開発が求められる。現在、マレイシア農業開発研究所では、オイルパーム副産...
農業副産物等の飼料化技術の開発-熱帯繊維性未利用資源の飼料化に関する研究(103)
摘要 オイルパーム茎葉(OPF)の貯蔵法と肉用牛への給与法を検討するために、試験を実施した。消化試験では、OPFに乾物あたり0、3、6%の尿素を添加してサイレージを調整し、尿素の添加が牛による自由摂...
摘要 マレイシア国で大量に生産されるオイルパーム茎葉(OPF)並びにタイ国の主要牧草であるルージーグラスのサイレージ調製試験を行った。マレイシアではOPFサイレージの開封後における変敗抑制効果を比較...
農業副産物等の飼料化技術の開発-熱帯繊維性未利用資源の飼料化に関する研究