摘要 目的:畝幅2m、株間80cmの5倍密植栽培により2年で成園並みの収量(慣行は4年)が得られた成果を継続検討し、長期安定生産技術を開発する。「桝井ドーフィン」以外の5倍密植に適した品種、系統の選抜などを行う...
冷害対策技術選択のための経営的意思決定基準と経営計画モデルの策定(12)
摘要 8年に試作したリスク回避型経営計画支援システムの利用実験に基づき試作・改良を行った。また,研修参加者を対象に,数理計画法および試作システムの活用場面や問題点などについてアンケート分析を行った。...
摘要 4年度に開発した水田の自動水管理装置について、冷害回避および水管理の省力化に対する有用性を試験してきたが、6年度は、宮城県の「次世代型モデルほ場整備事業」の中で引続き検討を加えてきた。その目的...
摘要 水稲栽培において、適切な水管理は冷害回避の観点から非常に重要であり、同時に省力化をすべき管理でもある。このような観点から開発した診断型自動水管理装置は水稲の生育や品質によい効果を与え、冷害の回...
水田の大区画栽培法に対応した効率的機械利用技術の開発(246)
摘要 湛水散播直播用に開発した噴頭回転式広幅散布機を基幹作業機として2ha圃場で体系試験を行った。圃場内の労働時間は27.0人・h/haとなった。作業能率は、播種0.29h/ha、除草剤散布(2回)...