花き類病害の双方向型総合診断・防除システムの開発 1) 本県発生病害の確認及び再同定
摘要 目的:本県で発生している花きの病害の再確認を行う。 成果:ワレモコウさび病、うどんこ病、ヒペリカムさび病、ソリダゴさび病、ヘメロカリス斑点病を確認した。
奄美地域におけるソリダゴ及びキクの新発生・難防除病害虫防除の確立
摘要 (目的)ソリダゴに発生するさび病,根頭がんしゅ病,スリップスを中心とした病害虫について,発生生態を解明し,防除技術を確立する。(成果) (i) ソリダゴさび病の胞子の発芽率は,35~37℃では20~40%に...
奄美地域におけるソリダゴ及びキクの新発生・難防除病害虫防除の確立
摘要 (目的)ソリダゴに発生するさび病,根頭がんしゅ病,スリップスを中心とした病害虫について,発生生態を解明し,防除技術を確立する。(成果)(i) 4条植の場合,内側の条の方が外側よりもさび病の発病が多...