課題名 | 機能性を活かした農産物の粉末化と加工食品の開発 |
---|---|
研究機関名 |
愛媛県農林水産研究所企画環境部・農業研究部 |
研究分担 |
企画調整室 環境安全室 作物育種室 |
研究期間 | 継H22~24 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:生産量全体の2割程度ある規格外の野菜や果実を粉末化し、農産物の品質特性に応じた粉末製造法を選定し、利用促進に向けて粉末の調理特性を明らかにする。 、成果:野菜(トマト、サトイモ、カボチャ)・果樹(柑橘、ブルーベリー)に応じた最適な乾燥法と粉末化法を選定するため、外部に委託して遠赤外線法により粉末を作成した。また、収穫時期や部位別に粉末化を行い、品質を検討した。さらに、製造した粉末を用いて愛媛調理製菓専門学校で試作を行い、レシピ作成と市場性評価を行った。 |
カテゴリ | 加工 かぼちゃ 乾燥 機能性 さといも トマト ブルーベリー |