耐冷性やいもち病抵抗性を強化した東北オリジナル業務・加工用多収品種の開発

課題名 耐冷性やいもち病抵抗性を強化した東北オリジナル業務・加工用多収品種の開発
課題番号 2014026579
研究機関名 宮城県古川農業試験場
宮城県古川農業試験場
地方独立行政法人 青森県産業技術センター農林総合研究所
岩手県農業研究センター
秋田県農業試験場
山形県農業総合研究センター
福島県農業総合センター浜地域研究所
宮城県産業技術総合センター
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
研究期間 2014-2018
年度 2014
摘要   寒冷地北部向き業務用米品種として「ふ系228号」、寒冷地中南部向き飼料用米品種として「東北211号」が新品種候補となり、目標は一部達成された。その他にも業務用米で「ふ系240号」や「東北206号、215号」が有望と評価された。地域適応性検定(直播、移植、現地)、各種特性検定(穂いもち、高温登熟性、耐冷性、酒造適性)、評価法の開発(直播適性、食味)、ニーズ調査と系統評価は、ほぼ計画通り実施された。
カテゴリ いもち病 加工 飼料用米 新品種 抵抗性 ニーズ分析 評価法 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる