田中幸一

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター
肩書き 再雇用職員
氏名 田中幸一
連絡先(電話番号) 029-838-8180
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001614
URL http://researchmap.jp/read0125687
カテゴリ

研究情報

2021年度   水田におけるクモとイネ害虫の農法に対する反応と地理的傾向

2013年度   人工湿地の水質浄化機能の評価ならびに」ビオトープにおける生物相の変化と管理手法の検討-鯉淵学園農業栄養専門学校と農業環境技術研究所のMOUに基づく共同研究-

2013年度   外来生物の移入地環境への適応:ブタクサハムシ南北個体群の光周性

2013年度   造成されたビオトープにおける水生昆虫の種数の変化

2011年度   A macro-scale perspective on within-farm management: how climate and topography alter the effect of farming practices

2010年度   水田の生物多様性保全に役立つ栽培管理

2010年度   農業に有用な生物多様性の指標:農林水産省プロジェクト研究の概要

2008年度   序論-新たな害虫管理に向けて

2006年度   モノサシトンボ成虫の個体群サイズおよび生存率の推定

2006年度   ため池におけるトンボの種構成と環境要因との関係:NMDSおよびクラスター分析を用いた解析

2006年度   オオブタクサに対するブタクサハムシの摂食量

2006年度   ブタクサハムシによるブタクサの食い尽し:摂食量に基づく予測

2002年度   ブタクサハムシの国内での分布域拡大状況と天敵相

2002年度   ブタクサハムシの国内での分布拡大状況と天敵相

2002年度   外来昆虫ブタクサハムシの飛翔活動性における遺伝変異

2002年度   ブタクサハムシ侵入時期の推定と分布拡大の様相

2002年度   Dispersal of an exotic leaf beetle, Ophraella communa LeSage, and the range expansion of its distribution in Japan

2000年度   Emergence of the apple snail, Pomacea canaliculata (Gastropoda: Ampullaridae), after irrigation in a paddy.

2000年度   Density-dependent growth and reproduction of apple snail, Pomacea canaliculatar: a density manipulation experiment in a paddy field

2000年度   Density dependent growth and reproduction of the apple snail, Pomacea canaliculata: a density manipulation experiment in a paddy field.

2000年度   農業害虫および天敵昆虫等の薬剤感受性検定マニュアル(31)天敵生物:稲害虫の捕食性天敵(クモ,メクラガメなど)

2000年度   日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性 2.bph 2に対する加害性

2000年度   日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性 1.近年の変化

2000年度   日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性の近年における状態

2000年度   Density-dependent growth and reproduction of the apple snail, Pomacea canaliculata: a density manipulation experiment in a paddy field.

2000年度   Density-dependent growth and reproduction of the apple snail, Pomacea canaliculata: a density manipulation experiment in a paddy field.

2000年度   Emergence of the apple snail, Pomacea canaliculata (Gastropoda: Ampullariidae), after irrigation in a paddy

2000年度   Density-dependent growth and reproduction of the apple snail, Pomacea canaliculata: a density manipulation experiment in a paddy field

2000年度   日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性.2.BPH2に対する加害性.

2000年度   Emergency of the apple snail, Pomacea canaliculata (Gastropoda: Ampullariidae), after irrigation in a paddy

2000年度   Toxicity of insecticides to predators of rice planthoppers: Spiders, the mirid bug and the dryinid wasp.

2000年度   Development of virulent to resistant rice varieties in the brown planthopper, Nilaparvata lugens (Homoptera: Delphacidae), immigrating into Japan

2000年度   A simple method for evaluating the virulence of the brown planthopper.

2000年度   日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性の現状

2000年度   Adaptation of the brown planthopper to resistant rice varieties: Estimation of heritability and evolutionary rate.

2000年度   Development of virulence to resistant rice varieties in the brown planthopper, Nilaparvata lugens (Homoptera: Delphacidae), immigrating into Japan.

2000年度   抵抗性品種によるトビイロウンカの淘汰:Bph 3に対する加害性の遺伝率および他品種に対する加害性の変化

2000年度   帰化雑草ブタクサを食い尽くす外来昆虫ブタクサハムシ:茨城県南部の状況

2000年度   An invasion of the ragweed beetle, Ophraella communa LeSage, into Japan and its biology on common ragweed in Ibaraki Prefecture, Japan

2000年度   侵入昆虫ブタクサハムシの生態と茨城県におけるブタクサへの食害状況

2000年度   水田の水生昆虫群集に及ぼす栽培管理の影響

2018年度   鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

2016年度   ナス害虫の天敵ヒメハナカメムシ類の個体数には圃場周辺の景観要素が影響する

2016年度   土着天敵を活用する害虫管理最新技術集と事例集

2015年度   環境保全型農業の取り組み効果を示す農業に有用な生物多様性指標

2014年度   ブタクサハムシは侵入地の環境に急速に適応する

2013年度   ビオトープにおける水生昆虫の多様性は水底への泥の堆積によって低下する

2012年度   関東北部の水田における環境保全型農業が生物多様性に及ぼす効果を表す指標生物と評価法

2011年度   水田における環境保全型農業が生物多様性の指標生物に及ぼす効果は自然環境の影響を受け地域によって異なる

2010年度   有機・減農薬栽培は水田の水生昆虫にプラスの効果があり、その効果は周辺の環境によって違う

2008年度   ため池の多様なトンボ類を守るためには、池の環境だけではなく、池の配置も重要です

2006年度   トンボの生息環境としてのため池の特徴

2005年度   外来昆虫ブタクサハムシの飛翔による分布拡大能力

2001年度   生育阻害要因を考慮した日本の水稲生産の温暖化に対するぜい弱性の評価

1998年度   イネウンカ2種を餌としたカタグロミドリメクラガメの発育と産卵

2012-2014年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   外来昆虫の侵入地における急速な適応の過程と遺伝的機構の解明

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる