横山とも子

所属機関名 千葉県農林総合研究センター
肩書き 室長
氏名 横山とも子
連絡先(電話番号) 043-291-9990
所在都道府県名 千葉県
見える化ID 001889
URL http://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/
カテゴリ 病害虫 栽培技術 にんじん ねぎ 病害虫防除

研究情報

2015年度   千葉県の秋冬ネギにおけるネギべと病の発生と気象条件との関係

2015年度   千葉県の春夏ニンジンで発生しているニンジン乾腐病に対する2種土壌消毒剤の防除効果

2015年度   千葉県で発生しているニンジンしみ症の原因について

2015年度   植物寄生線虫はウリ類ホモプシス根腐病の発生を助長する

2014年度   千葉県の春夏ニンジンに発生しているしみ症について

2014年度   千葉県の秋冬ネギ産地におけるネコブセンチュウの発生状況

2014年度   幼苗検定による土壌中のウリ類ホモプシス根腐病菌の密度および圃場における発病の推定

2013年度   千葉県秋冬ネギべと病防除支援情報システム「ねぎべと病なび」の構築

2012年度   糖蜜吸着資材を用いた土壌還元消毒のトマト萎凋病、ウリ類ホモプシス根腐病及びサツマイモネコブセンチュウに対する消毒効果 

2012年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒のキュウリホモプシス根腐病に対する罹病抑制効果の実証

2011年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒のトマト根腐萎凋病に対する防除効果

2011年度   キュウリホモプシス根腐病汚染圃場における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒の罹病抑制効果

2010年度   ウリ類ホモプシス根腐病に対する低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒の防除効果に及ぼす被覆期間及び処理

2008年度   製剤化した乳化病菌によるサツマイモ圃場のコガネムシ類幼虫に対する防除効果

2008年度   乳化病菌を用いたベイト製剤の開発

2008年度   乳化病菌を用いた効果持続性製剤の開発

2007年度   乳化病菌の増殖・胞子のう形成に及ぼすアミノ酸の影響

2006年度   乳化病菌の増殖・胞子のう形成に及ぼすアミノ酸の影響

2004年度   乳化病菌セマダラ株からクローニングした結晶タンパク質遺伝子発現クローンの作製と発現クローンのコガネムシ類幼虫に対する殺虫活性

2004年度   昆虫病原微生物Metarhizium anisopliae およびPaenibacillus lentimorbusを利用したコガネムシ類幼虫の防除に関する研究

2004年度   千葉県で分離された乳化病菌(Paenibacillus lentimorbus)を用いたコガネムシ類幼虫の防除について

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる