所属機関名 | 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 上川農業試験場 |
---|---|
肩書き | 主査 |
氏名 | 新村昭憲 |
連絡先(電話番号) | 0166-85-4120 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 002392 |
URL | |
カテゴリ | 病害虫 水稲 病害虫防除 その他の作物 その他の野菜 |
2021年度 北海道で発生したコムギなまぐさ黒穂病菌(Tilletia controversa)の寒地型牧草 および飼料用麦類に対する病原性
2019年度 First report of QoI resistance in Cercospora beticola in sugar beet in Japan
2019年度 収穫後の差圧通風処理がかぼちゃ果実の腐敗に及ぼす影響
2015年度 カボチャ果実斑点細菌病の生態と防除
2015年度 カボチャ果実斑点細菌病の発生生態と防除
2014年度 カボチャ果実斑点細菌病の発生生態と防除
2014年度 カボチャ果実斑点細菌病の発生生態と防除.
2008年度 Glomerella cingulata (Colletotrichum gloeosporioides) によるイチゴ炭疽病の北海道で発生
2008年度 タマネギ白斑葉枯病の発生対応型防除
2007年度 土壌還元消毒-防除効果と経済性の評価-
2007年度 もみがら採苗法によるイチゴ疫病菌の苗への感染回避
2006年度 Phytophthora sp.によるイチゴ疫病の発生(病原追加)
2006年度 土壌還元消毒-防除効果と経済性の評価-
2006年度 もみがら採苗法によるイチゴ疫病菌の苗への感染回避
2005年度 Stemphylium sp. によるゴボウアザミ斑点病(新称)の発生
2004年度 北海道の病害虫と防除
2008年度 トマトのカリ収支に基づくカリ施肥基準の改訂性
2008年度 各種病害虫に対するドリフト低減ノズルの防除効果
2007年度 たまねぎのネギアザミウマと白斑葉枯病の発生対応型防除法
2006年度 いちご疫病の総合防除対策および疫病抵抗性簡易検定法
2005年度 いちご無病苗の省力定植技術
2003年度 道南地域の夏秋どり作型に適するネギ F1 品種
2002年度 還元消毒による施設土壌病害虫の防除と糖蜜を用いた下層土消毒法
2000年度 にんじんの乾腐病(Fusarium solani)の発生状況と発病要因
1999年度 ねぎの小菌核腐敗病の発生生態と防除対策
1999年度 ねぎの根腐萎凋病の発生生態
1997年度 ほうれんそうのべと病に対する品種反応と化学的初期防除技術