品田博史

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 十勝農業試験場
肩書き 研究主任
氏名 品田博史
連絡先(電話番号) 0155-62-9831
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002422
URL http://www2.hro.or.jp/rschr/rschr.php?epy_id=ykECXYdQAQhsLyG
カテゴリ 病害虫 育種 気候変動対策 大豆 病害虫防除 品種

研究情報

2021年度   馬鈴しょ新品種「ゆめいころ」の育成

2021年度   ゲノム情報の活用で育種のムダをなくそう!!

2021年度   ゆめいころ(生食用・業務加工用) 目が浅くて害虫に強い!男爵薯に置き換え可能な早生ばれいしょ

2021年度   目が浅くて害虫に強い!早生ばれいしょ「北育28号」

2021年度   太鼓判 おすすめ品種紹介「ジャガイモ」 北育28号

2021年度   ばれいしょ新品種「北育28号」

2021年度   生食用馬鈴しょ「北育28号」

2021年度   ゲノム情報の活用で育種のムダをなくそう

2019年度   「品種育成」にコミットするゲノム研究とは 演題5 育種材料の能力をゲノム情報から読み解く

2019年度   ダイズ新品種「とよまどか」の育成

2019年度   育種材料の能力をゲノム情報から読み解く

2015年度   Quantitative trait loci for rice blast resistance detected in a local rice breeding population by genome-wide association mapping

2015年度   Quantitative trait loci for whiteness of cooked rice detected in improved rice cultivars in Hokkaido

2015年度   北海道水稲育種100年間における遺伝子型と表現型の変遷

2015年度   Quantitative trait loci for rice blast resistance detected in a local rice breeding population by genome-wide association mapping

2015年度   Quantitative trait loci for whiteness of cooked rice detected in improved rice cultivars in Hokkaido

2014年度   Historical changes in population structure during rice breeding programs in the northern limits of rice cultivation

2014年度   イネアミロース含量からみる、品種育成とは?

2013年度   イネ高度耐冷性系統の第4,6,9染色体上に見出された穂ばらみ期耐冷性に関するQTL

2013年度   いもち圃場抵抗性遺伝子Pi60の同定

2013年度   北海道のイネ品種群の集団構造解析

2013年度   北海道ダイズ育成系統における成熟期を考慮した収量性評価

2013年度   イネ高度耐冷性系統の第4,6,9染色体上に見出された穂ばらみ期耐冷性に関するQTL

2013年度   ダイズの低温着色抵抗性マーカーを利用した低温裂開抵抗性系統の選抜

2011年度   イネの低アミロースQTLであるqAC9.3と玄米品質の関係

2011年度   北海道における外国稲および陸稲由来いもち病圃場抵抗性遺伝子の効果

2011年度   イネ圃場苗立ち性遺伝子qSES11の候補領域の絞込み

2010年度   圃場検定を用いたイネ低温苗立ち性に関 するQTLマッピング、

2009年度   水稲の開花期耐冷性に関する遺伝解析

2009年度   水稲新品種「上育糯450号」

2009年度   寒さに強く、白度が高く良食味な水稲もち品種「上育糯450号」

2009年度   耐冷性が強く、玄米白度 が高い 水稲新品種候補「上育糯450号」

2009年度   水稲の開花期耐冷性に関する遺伝解析

2009年度   耐冷性が強く、玄米白度が高い水稲新品種候補「上育糯450号」

2009年度   寒さに強く、白度が高く良食味な水稲もち品種「上育糯450号」、4月 号、56-57(2009)。

2009年度   水稲新品種「上育糯450号」

2008年度   寒さに強く、白度が高く良食味な水稲もち米新品種「上育糯450号」

2007年度   もち硬化性が高く耐冷性の強い水稲新品種「上育糯451号」

2007年度   穂ばらみ期耐冷性極強系統イネのQTLs解析

2007年度   北海道水稲育種における低アミロース関連DNAマーカー利用の有効性

2006年度   早生・良食味で直播栽培に適した「上育445号」

2006年度   耐冷性極強イネ系統「上系04501」における穂ばらみ期耐冷性QTLsの効果

2006年度   水稲穂ばらみ期耐冷性極強系統「上系04501」および「上系04502」

2005年度   イネ穂ばらみ期耐冷性極強系統の耐冷性関連QTLsの解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる