所属機関名 | 山形県庄内総合支庁 農業技術普及課 産地研究室 |
---|---|
肩書き | 室長 |
氏名 | 伊藤政憲 |
連絡先(電話番号) | 0234-91-1250 |
所在都道府県名 | 山形県 |
見える化ID | 002857 |
URL | |
カテゴリ | 肥料 気候変動対策 栽培技術 土壌管理技術 その他の野菜 |
2014年度 陰イオン交換体による硝酸性窒素の吸着と肥効率の向上
2013年度 砂丘地メロンへの有機質資材連用と施肥削減
2013年度 春まきタマネギ栽培の基肥施用量および追肥時期が収量と全窒素含有量に与える影響
2013年度 挿し芽苗を用いた地中冷却デルフィニウム・ベラドンナ栄養系の作型
2012年度 四季成り性イチゴ‘サマーティアラ’の春定植夏秋どり栽培における最終花房摘除時期
2012年度 積雪寒冷地における空気熱源ヒートポンプによる夜間冷房とハイブリッド暖房の効果
2011年度 サクラ'啓翁桜'の早期促成における低温処理温度が開花、品質に及ぼす影響
2011年度 サクラ‘啓翁桜’の樹勢と夏秋期の追肥が早期促成切り枝の開花に及ぼす影響
2011年度 トルコギキョウの秋出し栽培における短日処理期間中の夜間冷房が生育,開花に及ぼす影響
2011年度 サトイモ塊茎の水溶性抽出物の粘度に及ぼす灌水の影響
2011年度 アスパラガス根株養成中の摘心または養成畑への灌水が, 根株重および促成収量に及ぼす影響
2011年度 山形県のバラ切り花栽培におけるヒートポンプによる夜間冷房の効果
2011年度 バラ養液栽培における日射および水分センサーを用いた自動給液制御技術
2011年度 バラ切り花栽培におけるヒートポンプによる夜間冷房とハイブリッド暖房の効果
2011年度 四季成り性イチゴ新品種‘サマーティアラ’の育成
2011年度 パプリカ(カラーピーマン)の青枯病対策としての接木栽培が生育,収量に及ぼす影響
2010年度 砂丘地のメロン栽培における鶏糞モミガラ堆肥の連用効果
2008年度 夏秋どり栽培に適する四季成り性イチゴ新品種「サマーティアラ」
2005年度 イチゴ‘紅ほっぺ’の高設ベンチ栽培での夜冷短日処理時期と年内早期収量
2004年度 イチゴ高設ベンチ栽培の9~11月どりで地下水を利用した培地冷却効果
2002年度 アスパラガスの無加温施設での夏秋どりにおける定植時期と1年目の収量
1992年度 ウドのジベレリン処理による休眠打破