部分耕播種とロールベール収穫を組み合わせたスーダングラスの一貫省力栽培技術
要約 九州農業試験場で開発中のスーダングラスの部分耕播種技術を、3年間にわたって現地農家に導入し、部分耕播種、スラリーの追肥利用、ロールベール収穫調製から成るスーダングラスの一貫省力栽培技術を確立し...
分娩前後同一TMR(混合飼料)給与による高泌乳牛の飼養管理技術
要約 分娩前に泌乳前期用TMR(体重の1%(DM))とチモシー乾草の自由採食とすることにより、分娩直後からTMRの自由採食が可能で、採食量は順調に増加する。乳量は分娩後2週目には最高乳量の8~9割に達し...
要約 受精卵移植により生産された和牛子牛の人工哺育育成技術において、早期離乳体系について検討し、6週齢離乳の可能性が示された。高蛋白高脂肪代用乳、餌付け専用人工乳を給与した場合、哺乳期の発育が良好な...
要約 和牛の過剰排卵処理におけるFSHの注射回数は、1日1回の3日間注射でも現行法の1日2回の3日間注射と同様に胚が回収でき、処理方法の簡易化が図られる。 背景・ねらい FSH製剤は投与後約12時間で血中から消失す...
要約 バンカーサイロにおいて、材料の詰込み作業およびサイレージの取り出し作業をコンピュータ制御により自動的に行う装置を開発した。本装置により、良質サイレージの調製と詰込み・取出し作業の省力化が達成で...