タイトル | メロンえそ斑点ウイルスのえそ病徴決定因子の特定 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター |
研究期間 | 2003~2006 |
研究担当者 |
津田新哉 望月知史 大西純 大木健広 |
発行年度 | 2006 |
要約 | メロンえそ斑点ウイルス(MNSV)のゲノムにコードされる第一複製酵素は、本ウイルスの主病徴「えそ」の決定因子である。MNSV感染細胞では、第一複製酵素の働きによりミトコンドリアは変形・凝集等を起こし、活性を失う。 |
キーワード | メロンえそ斑点ウイルス、メロン、えそ病徴、病徴決定因子、ウイルス複製酵素、ミトコンドリア |
背景・ねらい | メロンえそ斑点ウイルス(MNSV)は感染メロンの果実内部に空洞・空隙症状等を発症させ、経済的に著しい被害を引き起こす土壌伝染性の重要病害ウイルスである。MNSV感染後にメロンで発症する病徴は、頂葉や側枝葉に現れる小斑点、摘芯期以降の成熟した葉に発生する大病斑、地際部の茎にえそを生じるトリアシ状茎えそ等様々であるが、何れもえそ症状を主体とした病徴である。そこで本研究では、MNSVの感染からえそ病徴発現に至るまでの発病機構を解明するため、ウイルス側のえそ病徴決定因子を究明し、感染細胞内での本ウイルス因子の作用を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | メロン |