作物[花き・花木・観葉植物] and [デルフィニウム or わい化]
検索結果を絞り込むには、紫のアイコンをタップしてください
DIFを利用した花き鉢物生産技術の確立 2)わい化処理と植物ホルモンの消長 (1)デルフィニウムシネンシスのDIF処理時の内生ジベレリン
摘要 目的:DIF処理による内生ジベレリンの役割を検討する。 成果:DIFによる草丈の伸長抑制に伴い、早期非水酸化経路においてGA24の減少が確認され、シネンシス系デルフィニウムにおいてもDIFによる草丈制御...
DIFを利用した花き鉢物生産技術の確立 2)わい化処理と植物ホルモンの消長 (2)デルフィニウムシネンシスのロゼット期におけるジベレリンの影響
摘要 目的:ジベレリン処理の抽苔への影響を調査する。 成果:ロゼット化が確認された06/1/5から、ジベレリン(GA3)濃度,0,50,100,300,600μmol/lの溶液を株当たり約2.3ml、2週間毎に3回散布した。冬季において、9...
摘要 鉢物栽培では、草姿のバランスがとれた良品質なものを生産するため、わい化剤を使用する場合が多いが、農薬登録上使用できる品目が少ない。そこで青森県の秋から春にかけての自然の冷気を活用し、昼夜温の...