花き類の新病害虫の同定と環境保全型防除技術の確立 、 2)難防除病害虫の効率的防除法確立
摘要 ホオズキ、ヤマジノギクの土壌病害を徹底防除するため、省力的な方法である畝立てマルチャーを使ったクロルピクリン土壌消毒について検討した。その結果、ホオズキでは畝の地温が15℃程度あれば消毒2週間後...
花き類の新病害虫の同定と環境保全型防除技術の確立 2)生物資材等を用いた病害虫防除技術の確立 (5)ホオズキうどんこ病、
摘要 化学的作用ではなく環境負荷の小さい物理的防除効果のあるサンクリスタル剤(脂肪酸グリセドが主成分)のホオズキうどんこ病に対する防除効果を検討した結果、対照薬剤と同等の防除効果が認められ、実用性が...
花き類の新病害虫の同定と環境保全型防除技術の確立 2)生物資材等を用いた病害虫防除技術の確立 (1)ホオズキのハダニ類防除
摘要 ホオズキ及びバラのハダニ類に対して、化学的な作用特性ではなく、環境負荷の小さい物理的防除効果のある脂肪酸グリセドが主成分のサンクリスタル乳剤の防除効果を検討した結果、防除効果が確かめられ、薬害...
花き類の新病害虫の同定と環境保全型防除技術の確立 2)生物資材等を用いた病害虫防除技術の確立 (2)バラに対する薬害調査
摘要 ホオズキ及びバラのハダニ類に対して、化学的な作用特性ではなく、環境負荷の小さい物理的防除効果のある脂肪酸グリセドが主成分のサンクリスタル乳剤の防除効果を検討した結果、防除効果が確かめられ、薬害...