7.りんごの安定生産を阻害する病害虫の新防除技術に関する研究、 4)耐病性品種を利用した防除回数削減試験
摘要 目的:「あおり25」を中心とした黒星病抵抗性品種栽植圃場において、殺菌剤散布回数を削減した防除体系の検討を行う。、結果:殺菌剤を6回散布し、耐病性品種(さんさ、あかね、彩香、青り28号、あおり25)では...
7 りんごの安定生産を阻害する病害虫の新防除技術に関する研究、(4)耐病性品種を利用した防除回数削減試験
摘要 目的:「あおり25」を中心とした黒星病抵抗性品種を栽植した圃場において、殺菌剤散布回数を削減した防除体系の検討を行う。、成果:殺菌剤を5回散布し、耐病性品種(さんさ、あかね、あおり9、青り28号、あお...
12 有害動植物の生態解明と新農薬による防除技術の確立 (1) 重要病害虫等の防除対抗技術の開発 4) 抵抗性品種を利用した病害虫防除回数の削減
摘要 目的:リンゴ黒星病に対する耐病性品種を混植している園地で、殺菌剤を削減し、黒星病の発生を調査し、減農薬栽培の参考に供する。 成果:黒星病の耐病性品種において減農薬散布体系(殺菌剤6回散布)で黒星...
11.落葉果樹の優良品種の導入と育成(3)ナシ新品種の育成 (ii)環境保全型品種の育成
摘要 黒星病耐病性品種の育成を目的として、「若光」と「豊水」に「巾着」と「大原紅」を交配した。また、H15年に交配した系統を、無農薬条件下での黒星病や黒斑病の発生の有無と生育の良否とで選抜した。 研究...
摘要 目的:純情産地育成に係る事業できゅうりをはじめとする主要品目で「薬剤使用体系マニュアル」が示され,農薬の安全使用・適正使用が推進された。一方,本県のきゅうり推奨品種の中に,主要病害であるべと病...
11.落葉果樹の優良品種の導入と育成(3)ナシ新品種の育成 2)環境保全型品種の育成
摘要 環境保全型の黒星病耐病性品種の育成を目的として、「若光」に「巾着」と「大原紅」を交配し、120粒の種子を得た。 研究対象 ナシ 戦略 園芸・作物育種 専門 育種 部門 果樹
摘要 含窒素抵抗性誘導化合物アシベンゾラルSメチル(ASM)やDF-391と耐病性品種との、発病抑制における併用効果をキュウリで確認した。また、ASMの炭疽病に対する全身抵抗性の誘導過程で、キュウリのスーパーオ...