摘要 目的:県内の水稲湛水直播栽培は、代掻き同時土中点播機の導入や落水出芽技術の定着で、面積が増加してきた。中山間地域でも直播栽培が導入されているので、小区画水田における機械化・省力化について検討す...
摘要 10年度は四国地域に設定した現地圃場(吾北村、大豊町)で土質試料採取等のデ-タ蓄積を行った。また、中山間地における省力的水稲栽培法として乾田不耕起直播栽培が採用されている水田において、浅層すべ...
水稲栽培様式の多様化に対応した水田整備計画手法の確立(16)
摘要 "不耕起、直播栽培等今後開発・普及が予想される水稲栽培様式の特性を類型化し、各様式に対する適応性や互換性を考慮した水田整備計画の策定手法を開発するため、中国管内中山間地域において新たな栽培様式...
摘要 借地による規模拡大水田営農を対象として、A:基幹労働力2名、雇用労働力2名、トラクター37PS、コンバイン4条など中型機械化体系化での生産コストの現状(稲6.7ha、麦8.2ha、大豆2.0h...