ICT・IoTを活用した農作物の生育と害虫発生の予測 1 ICTを利用した農作物の生育と害虫発生予測法の確立
摘要 メッシュ農業気象データシステムで得られる解析気温と予測データを用い、モモ「白鳳」およびスモモ「ソルダム」の開花について予測日別の精度を比較検証したところ、従来の予測法に比べ早い段階で予測でき...
ICT・IoTを活用した農作物の生育と害虫発生の予測 1 ICTを利用した農作物の生育と害虫発生予測法の確立
摘要 メッシュ農業気象データシステムで得られる日別最高・最低気温データから時別データを推計する手法を検討した。これらのデータについて、既知のモモ「白鳳」およびスモモ「ソルダム」の開花始めと収穫期始...
サクラ・モモ・ウメ等バラ科樹木を加害する 外来種クビアカツヤカミキリの防除法の開発
摘要 目的:和歌山県では、令和元年11月にかつらぎ町の モモ園においてクビアカツヤカミキリによる被 害が初めて確認された。このため、果樹園地を 中心に広く樹幹調査を実施するとともに、被害 の拡大を防ぐ...
サクラ・モモ・ウメ等バラ科樹木を加害する 外来種クビアカツヤカミキリの防除法の開発
摘要 目的:バラ科果樹主産地への本種の侵入及び分布拡大を阻止するため、果樹園地及び周辺緑地をモニタリングし、発生状況を明らかにする。 成果:令和元年度は17市町、137地点を定点調査地として設定し、合計61...