(2)本県における難防除病害に対する耐病性の付与 ア 鑑賞ギクの病害抵抗性 b 省エネ型寒小ギク
摘要 目的:鑑賞ギクに軟X線を照射し、病害抵抗性変異体を作出する。本年はキク半身萎凋病を対象に選抜する。さらに、培養容器内での抵抗性検定の可能性を検討する。 成果:分生子接種試験では菌株による発病の...
有用植物と濾材を組合せた資源循環型水質浄化システムの開発-植物の栽植組合せ、栽培管理技術の確立-
摘要 農山村地域では、植物や微生物の浄化機能を有効に活用した地域特性に合った省エネルギー・資源循環型の水質浄化システムの開発が求められている。このため、各種有用植物の簡易育苗技術、これまで研究開発を...
植物-濾材系を活用した生活排水の省エネルギー・資源循環型浄化技術の開発(126)
摘要 合併浄化槽とバイオジオフィルター(植物-濾材系)水路を組み合わせた生活排水の高度処理システムを設計・試作し浄化試験を行った結果、栽植植物の生育が旺盛な夏期(6年6月5日~11月3日)には、窒素...
植物-濾材系を活用した生活排水の省エネルギー・資源循環型浄化技術の開発
摘要 都市化・混住化に伴う生活系排水の増大等により、農業用水源の汚濁が進行しておりその対策が急がれている。本研究は、植物と濾材を組み合わせ、生活系排水中の窒素・リンを発生源の近くで効率良く除去すると...
摘要 ブラジルの熱帯乾・雨期地帯の土壌型を異にする2圃場で大豆-小麦を不耕起栽培し、作物の生育・収量及び土壌理化学性の変化を調べ、同地帯における不耕起栽培の適応性、導入上の諸問題を検討した。不耕起栽...