所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 立松謙一郎 |
連絡先(電話番号) | 問い合わせは下記のメールアドレスでお願い致します。メールでのご使用が不可の方に関しては029-838-7424にてお問い合わせ下さい。 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001288 |
URL |
https://researchmap.jp/read0084980/ |
カテゴリ | カイコ |
2014年度 遺伝子組換えカイコよる組換えタンパク質生産
2014年度 医療用有用タンパク質の生産を目指した組換えカイコの作製と展開
2014年度 医療用有用タンパク質の生産を目指した組換えカイコの作製と展開
2014年度 遺伝子組換えカイコよる組換えタンパク質生産
2014年度 遺伝子組換えカイコ発現系で作出した牛GM-CSFの乳房内投与による乳房炎治療効果
2013年度 遺伝子組換えカイコを用いたウシGM-CSFの大量調整
2012年度 肉眼で判別できるカイコの遺伝子組換えマーカーの開発
2012年度 後部絹糸腺における水溶性組換えタンパク質の発現の試み
2011年度 カイコの体色変異を引き起こす新規遺伝子の同定とマーカーへの応用
2011年度 昆虫のオモクローム系色素合成に関わる新規遺伝子の同定
2010年度 ブラストサイジンSを用いた遺伝子組換えカイコの選抜法の開発
2010年度 青熟白卵油w-3olにおけるカイコのwhite遺伝子(Bmwh3)の強制発現
2010年度 新規ミューテーターを用いたカイコ・エンハンサートップ系統の作出と解析
2010年度 カイコ絹糸腺等における導入遺伝子発現の高度化
2009年度 in vitro合成トランスポゼースmRNAを用いたpiggyBacベクターによる組換えカイコの作出
2009年度 カイコでのRNAi~線虫SID-1遺伝子の利用~
2009年度 カイコ・エンハンサートラップ系統とデータベース(Bombyx Trap DataBase)の開発
2009年度 異業種連携による遺伝子組換え高機能絹糸の製品化
2021年度 簡易化したカイコにおける卵巣移植技術
2020年度 乳房炎治療に有効な免疫調節因子に中鎖脂肪酸モノグリセリドを配合すると効果が高まる
2018年度 カイコ-バキュロウイルス発現系で哺乳類型の糖タンパク質を生産するシステム
2018年度 刺激性AGEs評価法は加齢性疾患の危険因子検出に有効である
2012年度 肉眼で判別できるカイコの遺伝子組換えマーカーの開発
2009年度 異業種連携による遺伝子組換え高機能絹糸の製品化
2008年度 カイコ・エンハンサートラップ系統の開発とデータベースの構築
2008年度 遺伝子組換えカイコを用いた蛍光色を持つ高機能絹糸の開発とその利用
2007年度 遺伝子組換えカイコを利用したネコインターフェロンの生産
2006年度 トランスポゾンminosを用いた遺伝子組換えカイコ作出法
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] カイコにおけるDNAメチル化修飾の機能解明