野口純子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門
肩書き 上級研究員
氏名 野口純子
連絡先(電話番号) 029-838-7419
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001398
URL http://researchmap.jp/read0004422
カテゴリ 気候変動対策 繁殖性改善

研究情報

2014年度   Generation of live piglets from cryopreserved oocytes for the first time using a defined system for in vitro embryo production.

2012年度   近交系デュロックブタに多発する精巣炎を伴う精巣萎縮

2012年度   異種間移植した子ウシ精巣組織における伸長精子細胞及び成熟精子の形成

2012年度   卵細胞質内精子注入(ICSI)および体外受精(IVF)後のブタ卵細胞質内Ca2+濃度動態

2012年度   体外受精時に透明帯を通過した精子は効率よくブタ卵母細胞膜と融合する

2011年度   PKC活性化がブタ卵細胞質内精子注入卵の受精および胚発生に及ぼす影響

2011年度   ブタ卵母細胞の多精子侵入を許容するメカニズム:その解明にむけて

2011年度   ブタ体外受精における透明帯の存在とフィブロネクチンの添加が受精に及ぼす影響

2011年度   Contribution of fusion of ooplasmic fragments to the developmental ability of porcine denuded oocytes

2010年度   ブタ卵細胞質内精子注入(ICSI)卵への体外受精卵小片の融合による胚盤胞作出

2010年度   大豆由来レシチンを用いたブタ凍結精液の受精・発生能

2009年度   Stx2/Epim遺伝子の突然変異により精子形成に異常を呈するrepro34マウスの解析

2009年度   発生遅延がブタICSI卵の発生能を低下させる

2009年度   ブタ卵細胞質内精子注入における精子処理が精子内Phospholipase Cζ(PLC ζ)量を減少させ卵活性化誘起能低下を引き起こす

2008年度   ブタICSI胚における発生能への卵割遅延の関与

2007年度   遠心・融合核置換ブタ卵の細胞質量増加による体外受精および胚発生の改善

2007年度   幼若ブタ精巣を移植したヌードマウスの内分泌的特徴と移植精巣の発育

2007年度   FKBP6欠損ラット(TTラット)の精母細胞に出現するリボゾーム集塊の原因解析

2007年度   凍結保存したブタ前核期体外受精卵からの産仔作出

2006年度   In vitro development of monospermic and polyspermic porcine embryos

2006年度   Effect of glucose during the early stages of development on the quality of pig blastocysts produced in vitro

2006年度   遠心・融合による核置換により作出したブタ再構築卵の発生能

2006年度   遠心および電気融合処理により作出したブタ第二減数分裂中期核置換卵の体外受精後の発生能

2006年度   Nuclear material during maturation is essential for the development of porcine SCNT embryo to blastocyst

2006年度   精子の処理が卵活性化誘起能および体外発生に及ぼす影響

2006年度   phosphodiesteraseを抑制したブタ卵丘細胞卵子複合体におけるgap junctionおよびLH受容体発現の動態

2006年度   イネ由来のジベレリン2β水酸化酵素遺伝子およびその利用 

2006年度   ヌードマウスへ移植したブタ精巣組織から得られた精子を用いての胚生産

2005年度   ブタ精巣由来F-spondinの単離と精巣の発達にともなう生産量の変化について

2005年度   Effects of glucose on in vitro development and intracellular oxidative state of in vitro produced pig embryos

2005年度   培地へのGSHあるいはthioredoxin添加はブタ胚盤胞中のアポトーシス細胞の割合を低下させる

2005年度   Developmental ability of porcine cloned embryos reconstructed by somatic cell and centrifuged-cytoplasts

2005年度   体外成熟培養液NCSU-37へのウシ胎仔血清添加がブタ卵子成熟・受精に及ぼす影響

2005年度   ブタ凍結乾燥精子のDNA損傷および卵細胞質内注入後の体外発生

2005年度   異種間移植によるブタ原始卵胞卵子からの初期胚発生の試み

2005年度   蛋白質FKBP6の雄ラット減数分裂における機能について

2005年度   近交途上のデュロック系雄ブタに高発現する異常表現型について

2005年度   雄の減数分裂と遺伝子Fkbp6

2005年度   Fca/u受容体遺伝子欠損マウスにおける雄生殖器官の異常

2004年度   性成熟豚を用いたブタ体外胚生産についての検討

2004年度   培地への抗酸化物質添加がブタ胚の体外発生能に及ぼす影響

2004年度   遺伝的組換えに重要なシナプトネマ構造の形成に関わる因子

2004年度   卵丘細胞を裸化したブタ卵母細胞の体外成熟能と体外受精後の発生能について

2004年度   免疫不全マウス移植後のブタ卵胞の初期発育とアクチビン投与の影響

2004年度   減数分裂に異常を呈するFkbp6欠損動物を用いた配偶子形成の分子機構の解明

2004年度   ブタ凍結乾燥精子を用いて作製した顕微授精(ICSI)胚の発生能

2004年度   気密条件下でのブタ胚の体外生産

2004年度   ブタ体外生産胚の胚盤胞期への発生過程における栄養要求性

2004年度   ブタ体外成熟卵の核置換による再構築卵への電気刺激による雌性前核形成

2004年度   ブタ個体発育にともなう精巣中インヒビンAおよびBの産生の変化

2002年度   精子形成異常による無精子症を発症するラット自然突然変異遺伝子asの解明

2002年度   雄性仮性半陰陽ラットの形態学的変化と原因遺伝子(mp)の局在

2002年度   減数分裂前期で精子形成が停止するラットas遺伝子の解明

2002年度   A high-resolution mapping of the aspermia (as) locus to a region of rat choromosome 12, orthologous to human Williams syndrome region

2002年度   Hereditary dysfunction of the blood-testis barrier in the as/as mutant rat

2001年度   Elevated levels of inhibin-A and immunoreactive inhibin in aged male Wistar rats with testicular Leydig cell tumor

2001年度   ウシの卵胞発育に対する内分泌調節

2001年度   Evaluation of the Stag3 gene and the synaptonemal complex in a rat model (as/as) for male infertility

2001年度   ウシの卵胞発育に対する内分泌調節

2000年度   Identification of testicular cell responsible for hereditary abnormal spermatogenesis using spermatogonial transplantation technique.

2000年度   Cytoplasmic maturation for activation of pig follicular oocytes cultured and attested at metaphase I (第一減数分裂中期で停止した培養豚卵母細胞の活性化に対する細胞質成熟)

2000年度   Reproduction in pigs using frozen-thawed spermatozoa from epididymides stored at 4 ℃

2000年度   Cytoplasmic maturation for activation of pig follicular oocytes cultured and arrested at metaphase■

2000年度   Inactivation of p34cdc2 kinase by the accumulation of its phosphorylated forms in porcine oocytes matured and aged in vitro

2000年度   ブタ卵エイジングの人為操作■:成熟卵のM期促進因子(MPF)活性の人為操作

2000年度   ブタ卵エイジングの人為操作■:ブタ成熟卵の質的変化に対する効果

2000年度   The possibility of aging control in porcine oocytes through regulation of p34cdc2 phosphorylation

2000年度   ブタ体外成熟(IVM)/体外受精(IVF)胚の発生能の検討

2000年度   凍結・融解・前培養後のブタ精巣上体精子の性状と受精能について

2000年度   Reproduction in pigs using frozen-thawed spermatozoa from epididymis stored at 4C

2000年度   LH分泌と卵巣嚢腫の発生

2000年度   Turnover of follicles, secretion of inhibin A, gonadotropins, and steroids in beef cows with persistent follicles.

2000年度   卵巣嚢腫供胚牛の卵胞発育およびホルモン分泌に対する膣内留置型プロジェステロン製剤の作用

2000年度   肉用種供胚牛における卵巣嚢腫の消長と内分泌変化

2000年度   ウシ性腺刺激ホルモンとインヒビン測定系の開発

2000年度   減数分裂途中で精子形成が停止する遺伝的無精子症ラット精祖細胞のヌードマウスおよびラット正常精巣内移植試験

2000年度   わが国のトキの遺伝子保存

2000年度   ヌードマウスへに異種移植によるウシ胎子卵巣由来卵胞の発育

2000年度   Comprehensive conservation of Japanese native cattle (Mishima Cattle)

2000年度   Maturation/M-phase promoting factor: A regulator of aging in porcine oocytes

2000年度   Effect of activins on in vitro development of porcine early embryos produced in vitro

2000年度   ブタ卵管上皮細胞のコンディションドメディウムによるブタIVM/IVF胚の発育改善

2000年度   射出精子の性状が劣悪な種雄豚から採取した精巣上体精子の性状

2000年度   わが国のトキの遺伝子保存

2000年度   Passive immunization against estradiol suppressed onset of the preovulatory LH surge and induced chronic cystic ovarian disease in beef cows.

2000年度   発育にともなうウシ精巣中のインヒビンAおよびBの分泌動態

2000年度   Protamine dissociation before decondensation of sperm nuclei during in vitro fertilization of pig oocytes

2000年度   ブタ体外受精胚におけるプロタミンの動態の解析

2000年度   Protamine removal from porcine sperm nuclei during in vitro fertilization

2000年度   ブタ受精卵における侵入精子核のヒストン置換

2000年度   Identification of a novel isoform of poly(A) polymerase, TPAP, specifically present in the cytoplasm of spermatogenic cells

2000年度   精細胞細胞質でのmRNAポリ(A)鎖付加とその意義

2000年度   Elimination of germ cells from the seminiferous epithelium of the as homozygous rat.

2000年度   抗エストラジオール血清の投与による卵巣嚢腫の誘起

2013-2015年   [農林水産省 農林水産技術会議]   野生動物個体数調節のための雄性避妊手法の開発

2003-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   減数分裂異常原因遺伝子の単離と遺伝子導入による生殖細胞形質転換手法の開発

2004-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   減数分裂に異常を呈するFKbp6欠損動物を用いた配偶子形成の分子機構の解明

1999-2000年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   内分泌かく乱物質の甲状腺・副腎・性腺の内分泌機能に及ぼす影響

1990-1990年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   キメラ動物を利用した遺伝的無精子症ラットの病因解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる