石塚直樹

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 石塚直樹
連絡先(電話番号) 029-838-8180
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001677
URL http://researchmap.jp/isituka
カテゴリ

研究情報

2021年度   UAV観測と機械学習による土壌特性の空間分布推定―データ拡張手法の土壌理化学性指標への適用―

2013年度   ALOS/PALSARデータを用いた飼料用トウモロコシ作付圃場把握の試み

2007年度   衛星画像による農業土地利用実態の把握に基づく河川への土壌由来懸濁物質および栄養塩類等の面源負荷量の評価

2007年度   農業分野でのALOSデータ利用

2007年度   リモートセンシング・データの特徴-農地観測からシステム科学まで-

2007年度   ハイパースペクトルセンサーの現状と展望

2006年度   時系列MODISデータとケッペンの気候区分を用いた農地抽出手法の開発

2006年度   水稲作付面積計測への合成開口レーダ(SAR)の利用

2006年度   栽培暦データベースの構築

2006年度   衛星画像と農業生態系地空間シミュレータの協働による水田現況の把握手法の開発

2006年度   集水域における水田率が懸濁物質負荷量へ与える影響の評価

2006年度   リモートセンシング・データの特徴

2006年度   メコンデルタにおける水稲作付体系の把握

2006年度   流域圏農耕地生態系の動態解析 第3報 マイクロ波衛星画像と空間情報システムの協働および水質への施肥窒素影響の評価.

2006年度   代かき時における水田から湖沼へのリンの負荷量の推定

2006年度   ベトナム、メコンデルタ及び紅河デルタにおける水稲フェノロジー空間分布特性の把握

2002年度   水田地帯を観測したPi-SARデータの特性解析

2001年度   VSW指数を応用した水稲作付面積推定

2000年度   SARによる水稲作付け面積の推定-佐賀平野でのケース・スタディ-

2000年度   児島湾干拓地集中観測実験による農地でのSAR特性解明

2000年度   衛星搭載次世代SARの陸域観測仕様に関する研究-児島湾干拓地における多種SAR観測-

2000年度   アマゾン川流域における植生指標の空間分布のマルチフラクタル構造

2000年度   水文・気象及び衛星データによる広域蒸発散量の推定-土地被覆別蒸発散量算出の検討-

2000年度   観測輝度温度に着目したNOAA/AVHRRデータの空間内挿法について

2000年度   多時期NOAA/AVHRRデータを用いた中国の土地被覆推定

2000年度   Evapotranspiration estimates from fine-resolution NDVI

2000年度   水文・気象及び衛星データによる広域蒸発散量の推定-土地被覆別蒸発散量算出の検討-

2000年度   RADARSATによる佐賀平野の水稲作付け面積の推定

2000年度   多時期NOAA/AVHRRデータを用いた水田の抽出

2000年度   多時期NOAA/AVHRRデータを用いた中国の土地被覆分類

2000年度   PI-SARによる湛水地・非湛水地の識別解析

2000年度   Application of ALOS data for Agriculture monitoring on East Asia

2000年度   リモートセンシング技術による水稲作付け面積の算出と生育モニタリング

2014-2018年   [内閣府 科学技術政策]   リモートセンシングによる農作物・生産環境情報の収集及び高度利用技術の開発

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   合成開口レーダを用いた飼料用トウモロコシの作付把握

2010-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   多周波多偏波マイクロ波センシングによる作物・農地情報の全天候遠隔計測基礎技術

2007-2009年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   Lバンド多偏波SAR観測による水田散乱特性の把握

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる