小林 正和

所属機関名 千葉県畜産総合研究センター
肩書き 市原乳牛研究所長
氏名 小林 正和
連絡先(電話番号) 0436-96-1231
所在都道府県名 千葉県
見える化ID 001939
URL http://www.pref.chiba.lg.jp/lab-chikusan/
カテゴリ 飼育技術 飼料設計 低コスト 肉牛 乳牛

研究情報

2020年度   規格外落花生子実の添加が黒毛和種去勢肥育牛の産肉性に及ぼす効果 -第1報-

2014年度   黒毛和種去勢牛に対する籾米サイレージ給与が肥育成績に及ぼす影響

2011年度   和牛へのDDGSおよび飼料用米の高度利用技術の開発.2第一胃内容液・血液性状および牛肉の理化学成分

2007年度   肥育後期の丸粒トウモロコシ給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2005年度   丸粒トウモロコシ給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2004年度   モミ殻と落花生殻の第一胃内乾物消失率および濃厚飼料多給時の採食・反芻行動に与える影響

2004年度   丸粒トウモロコシの第一胃内乾物消失率と採食・反芻行動に与える影響

2004年度   未処理モミ殻と丸粒トウモロコシ給与が肥育前期の黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2003年度   丸粒トウモロコシ利用時のデンプン水準の違いが黒毛和種去勢牛の肥育に及ぼす影響

2001年度   肥育前期におけるモミ殻給与が黒毛和種去勢牛の発育・肉質等に及ぼす影響

2001年度   肥育後期における丸粒トウモロコシ給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2001年度   黒毛和種去勢牛の給与デンプン量と筋肉総色素量の関係

2000年度   丸粒トウモロコシの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響 1.消化率および採食行動について

2000年度   黒毛和種去勢牛肥育における血液成分と胸最長筋粗脂肪含量との関係

2000年度   加工形態の異なるトウモロコシ給与時の血液性状および血液性状と肉質の関係について

2000年度   モミ殻給与が黒毛和種去勢牛の肥育前期における発育等に及ぼす影響

2000年度   黒毛和種去勢牛の給与デンプン量と筋肉中総色素量の関係

2000年度   肥育前期における飼料中CP水準及び肥育後期におけるデンプン・NDF水準が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2000年度   丸粒トウモロコシの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響 4.スキャニングスコ-プを用いた産肉形質の推定

2000年度   丸粒トウモロコシの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響 3.第一胃液性状および肉質について

2000年度   丸粒トウモロコシの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響、2.飼料摂取量および増体量について

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる