所属機関名 | 岡山県農林水産総合センター 農業研究所 |
---|---|
肩書き | 室長 |
氏名 | 赤井直彦 |
連絡先(電話番号) | 086-955-0532 |
所在都道府県名 | 岡山県 |
見える化ID | 002161 |
URL |
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/235/ |
カテゴリ | 水稲 施肥 低コスト |
2014年度 不耕起乾田直播栽培が水稲のカドミウム吸収に及ぼす影響
2013年度 水稲作の新たなカリウム減肥指針
2012年度 岡山県南部水田土壌の化学性調査および水稲茎葉中のナトリウム含有率に基づくカリウム減肥指針の作成
2012年度 岡山県南部水田土壌の化学性調査および水稲茎葉中のナトリウム含有率に基づくカリウム減肥指針の作成
2011年度 菜種油かすぼかしを用いた有機液肥の作製方法
2010年度 土壌診断及び潅がい水からの養分供給量を考慮した水稲の環境保全的施肥法
2003年度 水稲不耕起乾田直播栽培水田における土壌溶液および田面水中のリン濃度の推移
2001年度 不耕起乾田直播栽培の継続とメタン発生量の関係
2000年度 水田からの亜酸化窒素発生に及ぼす栽培様式の影響
2000年度 CH4、N2Oの吸収・発生等による環境影響の評価-耕起移植栽培と不耕起直播栽培の発生量比較-
2000年度 水田からのメタン発生に及ぼす不耕起乾田直播栽培継続の影響
2013年度 水稲作におけるリン酸減肥の基本指針
2004年度 ゴボウ栽培における被覆肥料を用いた環境負荷の少ない施肥法
2004年度 バラ養液土耕栽培土壌における硝酸態窒素蓄積量
2003年度 トマト養液土耕栽培で初期の葉柄中硝酸濃度が果実品質に及ぼす影響
2000年度 不耕起乾田直播栽培の継続がメタンの発生に及ぼす影響
1999年度 不耕起乾田直播栽培における被覆肥料の溶出予測
1999年度 環境負荷を低減する牛尿の施用方法
1998年度 キク「葉先枯れ症」の発生要因と防止対策
1996年度 不耕起乾田直播栽培が土壌のち密度に及ぼす影響
1996年度 不耕起栽培圃場における減水深と漏水対策の効果