要約 次世代型DNAシーケンサーを用いて取得したネギの5.5万の独立遺伝子配列には、2,000以上のSSRが含まれるとともに、系統間の配列比較からDNA多型を検出することにより効率的にDNAマーカーを作成できる。 キー...
染色体に対応付けられた単純反復配列(SSR)を基にしたネギ連鎖地図
要約 約250個のネギ単純反復配列(SSR)マーカーおよびタマネギ発現遺伝子配列タグ(EST)マーカーで構築された連鎖地図は、17連鎖群、全長2116cMである。これらの連鎖群は、ネギおよびタマネギの染色体と対応...
要約 他殖性作物であるタマネギにおいて、既知品種についてDNAマーカー保有率のカタログ化を行い、被識別品種のDNAマーカー保有率を統計的に検定することによって品種識別が可能である。 キーワード タマネギ、他...
DNAマーカーによる品種識別と無機元素分析によるタマネギの高度産地判別法
要約 北海道、兵庫県、佐賀県及び外国産を分類する12元素による4群の判別モデル、国内3産地と外国産を分類する7~8元素による2群の判別モデル、Sr同位体比(87Sr/86Sr)と無機元素組成の組合わせによる判別...
要約 タマネギ25品種では、19種類のSTSマーカー全てで同様の保有率を示す品種が認められないことから、これらの品種と不明品種でマーカー保有率の有意差検定を行い、いずれのマーカーでも有意差が認められない場...
要約 ネギのゲノミックDNAライブラリーよりマイクロサテライト領域を含むクローンを単離し、PCRにより増幅できる53個のマーカーを開発した。これらのマーカーの多くは共優性であり、ネギ品種間の多型性も高く、汎...
“早生湘南レッド”細胞質雄性不稔系統を識別するDNAマーカーの開発
要約 赤タマネギ固定品種‘早生湘南レッド’の集団選抜によって得られた細胞質雄性不稔(CMS)系統のミトコンドリア(mt)DNAの構造解析に基づいて,CMSと可稔(Ft)系統を識別できるDNAマーカーを開発する。 キー...