要約 四倍体のフェストロリウム「那系1号」は、越夏性、葉腐病・冠さび病抵抗性に優れ、寒冷地北部(北東北の中標高以下)から比較的冷涼な温暖地までの府県広域(年平均気温9~13℃程度)を対象に採草用として利用で...
収量性、褐斑病抵抗性に優れるスムーズブロムグラス新品種「北見7号」
要約 スムーズブロムグラス中生品種「北見7号」は、「アイカップ」と比較して収量性、褐斑病抵抗性に優れる品種である。北海道の旱ばつ害を受けやすい草地における採草利用に適する。 キーワード 飼料作物育種、...
春・秋の収量性と越冬性に優れるオーチャードグラス新品種「はるねみどり(北海29号)」
要約 オーチャードグラス「はるねみどり(北海29号)」は、早生で越冬性に優れる。1番草と4番草が多収で、早春から晩秋まで利用できる。3年目収量は高い。北海道および東北北部に適応し、採草・放牧に利用できる...
耐倒伏性、斑点病抵抗性に優れる晩生のチモシー新品種候補系統「北見22号」
要約 チモシー晩生品種「北見22号」は、「ホクシュウ」と比較して耐倒伏性と斑点病抵抗性に優れる品種である。年間2回の採草利用に最も適し、放牧にも利用できる。 キーワード 飼料作物育種、イネ科牧草、チモシ...