要約 港湾・漁港の自然調和型構造物における藻場創出機能の診断手法の確立を目的に、現地調査を実施し藻場環境の阻害要因となる物理環境、植食動物分布を把握した。これより、水産基盤施設の機能保全対策(ストッ...
要約 被覆水路の高精度な摩耗測定手法である。摩耗深さを±0.1mm以内の精度で測定でき、繰返し測定の再現性と安定性も高い。1測点当たりの測定時間は約3分と短く、短時間で多くの点を測定することができ、...
赤外線サーモグラフィを用いた農業用水路に発生する浮きの検出方法
要約 表面被覆工法により補修された農業用水路に発生する被覆材の浮きを赤外線サーモグラフィを用いて検出する手法である。健全部と浮きの表面温度差が0.5°C以上となる環境下で浮きの位置の検出が可能である...
要約 農業用ダム等のコンクリートに埋設し、温度、鉄筋応力、歪等を長期間安定的に計測できるワイヤレスセンサである。ケーブルが無いために設置性、耐雷性に優れる。通信距離は最大24m、1日1回の計測頻度で約10...
要約 環境制約や資源制約と経済発展の両立を目指す「持続的発展論」の視点から資源配分の効率性、世代内衡平、世代間衡平を条件として、環境経済学の研究動向を検討し、その結果を踏まえた政策的含意を示す。 背...