タイトル | 有機農業実践現場の研究事例に基づく安定栽培マニュアル |
---|---|
担当機関 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター |
研究期間 | 2013~2017 |
研究担当者 |
橋本知義 伊藤伝 伊藤陽子 大段秀記 岡田浩明 唐澤敏彦 後藤千枝 須賀有子 住吉正 竹原利明 長岡一成 本多健一郎 増田欣也 村上健二 守谷友紀 柳沼勝彦 山内智史 安藤杉尋 高橋英樹 佐野輝男 杉山修一 清水時哉 出澤文武 金子政夫 桑澤久仁厚 佐藤強 矢口直輝 小木曽秀紀 藤永真史 吉岡陸人 木村一郎 徳永哲夫 中島勘太 本田善之 菖蒲信一郎 平田真紀子 八田聡 國枝栄二 中山敏文 森則子 山口純一郎 大塚紀夫 衛藤友紀 牧善弘 渡邊幸子 |
発行年度 | 2017 |
要約 | 有機農業に取り組む生産者等が活用できる、麦作適期除草技術を導入した暖地水田二毛作体系、生物的土壌消毒を導入したホウレンソウ施設栽培体系、不織布浮きがけ法を導入した高冷地露地レタス栽培体系等をわかりやすく紹介するマニュアルである。 |
キーワード | 有機農業、機械除草、生物的土壌消毒、不織布浮きがけ栽培、経営評価 |
背景・ねらい | 新規就農希望者のうち約3割が有機農業への取り組みを希望する。有機農業への参入者が、生産を早期に安定化させ、その状態を維持できる技術の開発と普及が望まれる。既に「水稲の有機栽培技術マニュアル」が刊行されているが、有機農業栽培体系は多様であり、科学的な知見や技術情報の蓄積は不足している。そこで、暖地の水田二毛作体系、ホウレンソウの施設栽培体系および高冷地露地レタス栽培体系等を対象に、雑草防除や病害虫防除技術をはじめとする栽培管理法を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/popular/result020/2017/17_013.html |
カテゴリ | 病害虫 肥料 有機栽培 有機農業 育苗 いちょう からしな キャベツ 経営管理 栽培技術 栽培体系 雑草 施設栽培 除草 水田 水稲 だいこん たまねぎ 土壌消毒 二毛作 病害虫防除 品種 ブロッコリー 防除 ほうれんそう ホウレンソウケナガコナダニ 野菜栽培 輪作 レタス |