須賀 有子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 須賀 有子
連絡先(電話番号) 090-2460-0423
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000345
URL
カテゴリ 肥料 栽培技術 その他の野菜

研究情報

2014年度   牛糞堆肥とイナワラの組合せ施用による土壌微生物相の多様化とそれによる土壌病害軽減効果

2013年度   Analysis of fungal community structures in cedar bark media in container culture of lilies

2013年度   エタノール抽出およびメタリン酸抽出による野菜類の抗酸化活性測定値の比較

2013年度   養液栽培への拮抗菌およびリジンやシュクロースの添加がトマト青枯病およびトマト根の微生物群集に及ぼす影響

2012年度   広葉樹樹皮炭の施用がコマツナの硝酸イオン含有率を低減する効果

2011年度   Quantification of Pratylenchus penetrans in radish fields using a combination method of soil compaction and real-time PCR to determine the economic threshold

2010年度   分子生態学的な微生物解析手法の土壌肥料研究への活用

2010年度   PCR-DGGE法による土壌微生物群集構造解析のジャーガルにおける適応性

2008年度   土壌バイオマス窒素測定におけるペルオキソ二硫酸カリウム分解-紫外吸光光度法およびニンヒドリン発色法の評価

2008年度   細菌群集構造解析のための植物根からの迅速かつ簡便なDNA抽出法

2006年度   ホウレンソウ水耕栽培時の培養液濃度および培養液組成変更による抗酸化活性の変化

2006年度   飼料中マグネシウム,カリウム,カルシウム含量の迅速測定法 2.比色・比濁法による定量法

2006年度   飼料中マグネシウム,カリウム,カルシウム含量の迅速測定法   1.希塩酸抽出法による分析試料の前処理

2006年度   飼料中マグネシウム,カリウム,カルシウム含量の迅速測定法2.比色・比濁法による定量法

2006年度   飼料中マグネシウム,カリウム,カルシウム含量の迅速測定法1.希塩酸抽出法による分析試料の前処理

2005年度   沖縄県の主要土壌におけるDNA抽出条件の検討

2005年度   減化学肥料栽培における緑肥利用に関する研究 4)緑肥鋤込み後のバイオマス炭素の変動

2004年度   家畜ふん堆肥を連用した野菜栽培農家圃場および試験圃場における亜鉛の蓄積実態

2003年度   培養液窒素形態の変更がホウレンソウの硝酸、シュウ酸、アスコルビン酸含量に及ぼす影響

2002年度   有機栽培農家圃場の土壌の実態

2002年度   水溶性有機物の収穫前施用がホウレンソウの硝酸態窒素含量に及ぼす影響

2002年度   PCR-DGGE法による有機物連用土壌の細菌群集構造解析

2002年度   有機物施用来歴の異なる土壌に対する高C/N未分解有機物施用の影響

2002年度   Measurement of ammonia volatilization from a field, in upland Japan, spreaded with cattle slurry

2001年度   有機栽培農家圃場の土壌の実態

2001年度   ホウレンソウの栄養環境による機能性成分の消長と変動要因の解明

2001年度   老化速度の異なる2種類のホウレンソウにおける抗酸化反応

2001年度   根圏微生物相の制御による野菜の安定生産技術の開発(第11報)-蛍光性シュードモナスのホウレンソウ根定着における有機物の効果-

2000年度   根圏微生物相の制御による野菜安定生産技術の開発(第10報)―画像解析装置を利用した細菌の運動性解析―

2000年度   画像解析による細菌の運動性解析

2000年度   有機物連用およびマルチ栽培における土壌の化学性

2000年度   家畜糞堆肥連用による土壌物理性改善に及ぼすマルチの効果と残効

2000年度   有機物の施用戦略の策定による根菜類の高品質安定生産システムの構築

2000年度   培養液窒素形態の交換がホウレンソウの硝酸、シュウ酸含量に及ぼす影響

2000年度   Significance of vegetable soybean cropping for reducing the injury by continuous cropping in spinach

2000年度   根圏微生物の制御による野菜安定生産技術の開発(第10報) -画像解析装置を利用した細菌の運動性解析-

2000年度   エダマメを導入した輪作によるホウレンソウの連作障害軽減効果

2000年度   家畜糞堆肥連用およびマルチ条件における土壌の化学性の垂直分布

2000年度   有機物連用圃場におけるダイコンの栽培

2000年度   The selection of PGPR which promotes the growth of spinach and storage procedure of the inoculated seed.

2018年度   有機栽培・転換中・慣行栽培の土壌に添加した有機物からの窒素無機化量の違い

2018年度   長期裸地管理された圃場におけるダイズへのアーバスキュラー菌根菌の接種効果

2017年度   有機農業実践現場の研究事例に基づく安定栽培マニュアル

2013年度   植物バイオマスを用いた土壌還元消毒の効果と嫌気性細菌の動態

2010年度   土壌締固め・定量PCR法による迅速・高精度なキタネグサレセンチュウ密度の推定

2008年度   シルバーポリマルチがタマネギ「ソニック」のケルセチン含量と生育に及ぼす影響

2008年度   細菌群集構造解析のための植物根からの迅速かつ簡便なDNA抽出法

2007年度   土壌微生物バイオマス窒素測定への紫外吸光光度法の適用とニンヒドリン法の問題点

2007年度   野菜の抗酸化活性測定に適する抽出溶媒は野菜の種類毎に異なる

2006年度   微生物密度解析のためのMPN(最確値)法関連のマクロプログラム

2005年度   堆肥とワラ類が土壌細菌フロラと微生物バイオマス、呼吸活性に及ぼす影響

2005年度   作期、栽植密度、遮光処理がホウレンソウ抗酸化活性に及ぼす影響

2005年度   流通形態の違いによるホウレンソウ抗酸化活性の低下の実態事例

2004年度   塩類集積土壌における土壌微生物バイオマス当り呼吸活性維持のための指標

2004年度   土壌窒素多量蓄積圃場における高C/N未分解有機物を用いた葉菜類の硝酸塩低減

2004年度   樹皮炭施用によるコマツナの硝酸塩含量低減

2004年度   塩類集積土壌における土壌微生物バイオマス当り呼吸活性維持のための指標

2004年度   土壌窒素多量蓄積圃場における高C/N未分解有機物を用いた葉菜類の硝酸塩低減

2004年度   樹皮炭施用によるコマツナの硝酸塩含量低減

2003年度   法面等の雑草鋤込み・露地ビニルマルチによる土壌物理性改善と雑草発芽抑制

2003年度   家畜糞堆肥連用圃場における亜鉛の動態

2003年度   家畜糞堆肥連用圃場における亜鉛の動態

2003年度   法面等の雑草鋤込み・露地ビニルマルチによる土壌物理性改善と雑草発芽抑制

2003年度   黒大豆連作に伴う生産性及び土壌の性状変化

2002年度   DNA直接抽出法およびPCR-DGGE法を用いた土壌細菌群集の多様性解析法

2001年度   ホウレンソウの培養液中カリウム濃度変更による抗酸化活性の変化

2001年度   家畜家禽糞に偏った有機栽培土壌の問題点

2001年度   コマツナ単葉を用いたオガクズ牛糞堆肥の簡易・迅速腐熱度判定法

2000年度   画像解析による細菌の運動性解析

1999年度   培養液窒素形態の変更によるホウレンソウの低硝酸、低シュウ酸化技術

1998年度   液状きゅう肥多量連用畑における揮散を含む窒素収支

1998年度   液状きゅう肥多量連用畑における揮散を含む窒素収支

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる