摘要 i)自殖性ソバ「九州PL4号」を栽培し、自殖性と農業特性が実用的に固定していることを確認した。中間母本登録を申請する予定である。ii)ソバ「九州1号」は鹿児島県での成績が良好であり、18年度も現地試験す...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で難脱粒性の機械化栽培に適した、優良品種を育成するために、交配後代の系統選抜を行うとともに、有望系統について生産力検定を行った。F1は2組合せを供試して46...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で難脱粒性の機械化栽培に適した優良品種を育成するために、2組合せの交配を行い交雑種を得た。F1は2組合せを供試して105個体、F2は4組合せ118系統を供...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で難脱粒性の機械化栽培に適した優良品種を育成するために、2組合せの交配を行い交雑種子を得た。F1は4組合せを供試して118個体を、F2は5組合せ173系統...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で難脱粒性の機械化栽培に適した優良品種を育成するために、4組合せの交配を行い交雑種子を得た。F1は5組合せ163個体を選抜した。F7は4組合せ45系統を供試し...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で、難脱粒性の機械化栽培に適した優良品種を育成するために、F6世代4組合わせ45系統を供試して、30系統を選抜した。F7世代は2組合わせ15系統を供試して...
摘要 東北地方に適する早生、短稈、良質、多収で、難脱粒性の機械化栽培に適したはとむぎ優良品種を育成するために、F5世代の14組合わせ70系統を供試して、9組合わせ45系統を選抜した。F6世代以降は7...
摘要 良質・多収で機械化栽培適性の高い品種育成を行う。4年度は無エルシン酸で低グルコシノレートを目標に33組合せの交配を行い31組合せの種子を得た。F1養成13組合せ、F2は4組合せ431個体、F3...
摘要 転換畑におけるはとむぎの導入・定着を図るために、早熟・短稈で良質多収で、難脱粒性の機械化栽培に適したはとむぎ優良品種を育成する。4年度はF3世代の4組合せ100系統を供試して4組合せ22系統を...
摘要 3年度は無エルシン酸・低グルコ、または高エルシン酸で耐寒雪性及び耐倒伏性で機械化栽培に好適な品種の育成を目標として交配23組合わせを行い19組合わせの種子を得た。このほかF1養成12組合わせ、...
摘要 転換畑におけるはとむぎの導入・定着を図るためには、早熟・短稈で良質多収であるとともに、難脱粒性等の機械化栽培に適したはとむぎ品種の育成が必要である。3年度はF2養成4組合わせ、F3を4組合わせ...