平成26年度多様な育種目標に対応した品種開発のための検定強化
摘要 水稲、小麦、大豆、小豆、馬鈴しょ、チモシーについて、品質、病害障害耐性に優れる多収で競争力の高い新品種を育成するために、初期世代の系統選抜、中期世代の生産力検定予備試験等を行う。
道産小豆の安定生産のための高品質多収品種の耐病性、耐冷性の向上
摘要 目的:高品質で安定生産可能な耐冷性、耐病性に優れた新品種を早期に育成するため、アズキ茎疫病圃場抵抗性や落葉病抵抗性、ダイズシストセンチュウ抵抗性、高度耐冷性、高度機械収穫適性、極早生性等新しい...
摘要 大豆の新品種開発に資するため、12年度は生物研で保有する大豆遺伝資源320点(うち200点はOB活用による特性評価)を供試し、一次特性を調査した。また、11年度に一次特性調査を行った24点を供試し、ダイズモ...
摘要 寒冷地の大豆栽培上、大きな問題となるダイズモザイク病、ダイズシストセンチュウ、ネコブセンチュウ等について、高度な抵抗性を有する品種開発を目標に研究を実施した。ダイズモザイクウイルス(SMV)の高...