2 砂丘地野菜の生理障害対策技術の確立、1)サツマイモ内部褐変症対策技術の確立、(4) 内部褐変症耐性系統の育成
摘要 【目的】 内部褐変症の発生には系統間差があることから、「五郎島金時」の中から内部褐変症の発生の少ない系統を育成する。、【成果】 「系4-1-33」は慣行の「全農G5」に比べ、つる重、上いも重が小さく、...
3 砂丘地野菜の生理障害対策技術の確立、1)サツマイモ内部褐変症対策技術の確立、 (1) サツマイモ内部褐変症の発生要因、の解明、 ① 各種栽培条件が内部褐変症の発生、と同化産物に及ぼす影響の検討、
摘要 目的:サツマイモの内部褐変症は、塊根内部が褐色に変色する生理障害の一つだが、原因が不明で、外見から発生の有無を判断できないため、大きな問題となっている。このため内部褐変症の発生要因を明らかにし...
3 砂丘地野菜の生理障害対策技術の確立、1)サツマイモ内部褐変症対策技術の確立、(4) 内部褐変症耐性系統の育成
摘要 目的:内部褐変症の発生には系統間差があることから、「五郎島金時」の中から内部褐変症の発生の少ない系統を育成する。、成果:「系4-1-33」は乾物率がやや低いものの、収量が対照品種と同等で、慣行栽培お...
浄水ケーキと牛ふん堆肥を利用した新資材「浄水ケーキ堆肥」によるリン酸過剰土壌の改良
摘要 目的:、 施設土壌では7割以上がリン酸過剰となっており(農業センター:平成11年),苦土,石灰,亜鉛,鉄欠乏などの生理障害を引き起こす原因となっているが,リン酸は移動性が小さく除去は極めて困難で...
摘要 キャベツについて、異なる栽培温度における葉中の遊離アミノ酸含量の変動について調査した結果、程度は異なるものの、主要な遊離アミノ酸の多くが栽培温度の上昇と共にその含量が上昇する傾向が認められた。...
リンゴ樹の気象生態反応としての光合成,蒸散能力の解明(171)
摘要 リンゴ樹の光合成、蒸散能特性を解明し、気象条件の変化による葉焼け早期落葉種々の果実の生理障害等と光合成、蒸散能力との関係を解明する。環境制御条件下におけるリンゴ樹の葉と果実の光合成及び蒸散速度...