所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター |
---|---|
肩書き | チーム長 |
氏名 | 石坂 眞澄 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8301 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001704 |
URL | |
カテゴリ | 病害虫 農薬 |
2012年度 Bacterial Cytochrome P450 System Catabolizing the Fusarium Toxin Deoxynivalenol
2012年度 ハダニ抵抗性誘導物質の探索
2012年度 ハダニ抵抗性誘導物質の探索
2009年度 カイコプロテオームの時系列的分析とデータベースの構築
2007年度 カイコプロテオームデータベースの構築とその公開
2006年度 カイコタンパク質の網羅的解析とそのデータベース化
2006年度 桜川および霞ヶ浦における水稲用除草剤の挙動
2006年度 カイコ(Bombyx mori)プロテオームデータベースの構築について
2006年度 カイコプロテオームデータベースの構築
2006年度 カイコ絹糸腺タンパク質の二次元電気泳動と質量分析による分析
2006年度 カイコタンパク質の網羅的解析とそのデータベース化
2006年度 スルホニルウレア系水稲除草剤3剤に対するサンショウモの感受性
2006年度 土壌及び稲に含まれるフェニル基含有有機ヒ素化合物の定量
2006年度 底質中の無機物における水田用除草剤の吸脱着特性
2006年度 HRGC/HRMSによる一般土壌と農用地土壌のPOPs動態
2006年度 カイコ(Bombyx mori)プロテオームデータベースの構築について
2002年度 日本で市販されている加工食品中のアクリルアミドの分析
2002年度 Analysis of acrylamide by LC-MS/MS and GC-MS in processed Japanese foods.
2017年度 害虫抵抗性誘導物質としてのロリオライドの発見と害虫に対するその防除効果
2013年度 コムギ穂からのかび毒デオキシニバレノール分解菌の分離
2013年度 穀粒を汚染するかび毒を分解する菌の分解酵素遺伝子の解明
2013年度 多検体分析に適したコメ中ヒ素化合物の分析法の開発
2002年度 イネブラシノライド生合成変異体の単離と原因遺伝子の同定
2001年度 ヘアリーベッチに含まれる植物生長阻害物質シアナミドの発見
2001年度 水生植物の奇形葉による水田からの除草剤流出の検出法
2008-2010年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 多地点モニタリング調査に基づく農薬の順応的管理法の開発