坂瀬充洋

所属機関名 兵庫県立農林水産技術総合センター
肩書き 主任研究員
氏名 坂瀬充洋
連絡先(電話番号) 079-674-1236
所在都道府県名 兵庫県
見える化ID 002119
URL http://hyogo-nourinsuisangc.jp/
カテゴリ 肉牛 繁殖性改善

研究情報

2011年度   黒毛和種新生子牛の血清IgGおよび糞中IgA濃度と母牛の産次との関係について

2009年度   黒毛和種牛におけるプロジェステロン放出腟内留置製剤を併用する定時人工授精法の受胎促進効果

2008年度   ホエーを用いた代用乳の給与が黒毛和種ほ乳子牛の発育および血液性状に及ぼす影響

2007年度   和子牛の飼養管理について

2007年度   育成期に給与する濃厚飼料の粗蛋白質水準が黒毛和種去勢牛の発育に及ぼす影響

2007年度   濃厚飼料の粗蛋白質水準が黒毛和種去勢育成牛の発育に及ぼす影響

2007年度   和子牛の飼養管理について

2007年度   兵庫県における肉用牛生産の現状と課題

2007年度   Preventive effects of CIDR-based protocols on premature ovulation before timed-AI in Ovsynch in cycling beef cows

2006年度   分娩後早期の黒毛和種牛におけるプロジェステロン放出腟内留置製剤を併用する排卵同期化・定時人工授精法の受胎促進効果に関する研究

2006年度   黒毛和種の定時授精におけるCIDR併用の受胎促進効果

2006年度   分娩後早期の黒毛和種牛へのプロジェステロン放出腟内留置製剤を用いた排卵同期化・定時人工授精法の受胎促進効果

2006年度   但馬牛の飼養管理セミナー

2006年度   黒毛和種育成牛に給与する濃厚飼料の粗蛋白含量の違いが発育および飼料摂取量に及ぼす影響

2006年度   Inhibitory effects of CIDR-based ovulation-synchronization protocols on uterine PGF2alpha secretion at the following luteal phase in early postpartum non-cycling beef cows

2002年度   黒毛和種牛におけるエンドファイト中毒再現試験

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ウシ凍結前精子の耐凍能判定法の確立を目的としたSPACA1タンパク質の解析と利用

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   精巣・代謝ホルモンと精子結合蛋白質解析による和牛の精液不良の原因解明と改善法開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる