森安 悟

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場
肩書き 研究主幹
氏名 森安 悟
連絡先(電話番号) 0156-64-0618
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002520
URL http://www2.hro.or.jp/rschr/rschr.php?epy_id=ALLCNyNiePrAEqS&fg=&name_or_4=&keyword=%E6%A3%AE%E5%AE%89%20
カテゴリ 飼育技術 肉牛 乳牛 繁殖性改善

研究情報

2021年度   黒毛和種における着床前ゲノム選抜技術に関する研究

2021年度   黒毛和種における着床前ゲノム選抜技術に関する研究

2015年度   魚類由来不凍タンパク質による牛受精卵の、低温保存期間の延長効果

2012年度   低ランク体内受精胚移植における単為発生胚を用いた妊娠認識増強の試み

2010年度   ウシ胚の4℃短期保存に及ぼす不凍蛋白質(Antifreeze Protein : AFP)の影響

2010年度   ウシ体細胞クローン胚における組織分化制御遺伝子の発現動態

2010年度   体細胞クローン牛の分娩時胎盤におけるアポトーシス解析

2010年度   子宮角および子宮体部の灌流による胚回収成績

2009年度   超急速ガラス化保存したウシ製判別胚の直接移植へ向けたストロー内希釈法の検討

2009年度   体細胞クローン受胎牛における分娩遅延の要因

2009年度   ホルスタイン未経産牛における過剰排卵処理開始時の卵胞数および卵胞サイズと卵巣反応性の関係

2009年度   牛単為発生胚のインターフェロンτ分泌動態と耐凍性

2009年度   トリコスタチンAがウシ体細胞核移植胚の遺伝子発現およびヒストン修飾におよぼす影響

2009年度   妊娠末期の体細胞クローン受胎牛における血中グルコース濃度と胎盤におけるGLUT発現

2009年度   牛単為発生胚のインターフェロンτ分泌動態と耐凍性、

2009年度   ホルスタイン未経産牛における過剰排卵処理開始時の卵胞数および卵胞サイズと卵巣反応性の関係

2009年度   体細胞クローン受胎牛における分娩遅延の要因

2009年度   妊娠末期の体細胞クローン受胎牛における血中グルコース濃度と胎盤におけるGLUT発現

2007年度   体細胞クローン胎盤節における分娩関連遺伝子の発現解析

2007年度   性選別凍結精液を用いた体外受精における精子活性化法の検討

2005年度   道立畜試における牛の核移植研究について

2005年度   受精卵移植普及定着化事業におけるウシ胚の性判別実施状況

2004年度   CIDRおよびPGF2αによる受胚牛の発情同期化(II)

2003年度   CIDRおよびPGF2αによる受胚牛の発情同期化

2003年度   Multiplex-PCRによるウシ胚におけるClaudin-16欠損症の判定

2003年度   牛核移植胚におけるIGF関連遺伝子の発現解析 

2003年度   吸引法による性判別胚凍結保存後の受胎率向上

2003年度   CIDRおよびPGF2αによる受胚牛の発情同期化(II)

2000年度   黒毛和種の双子における生時体重の調査

2000年度   黒毛和種の双子における生時体重の調査

1998-2000年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   牛の核移植(クローン)技術の実用化に関する総合的研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる