| 所属機関名 | 長崎県農林技術開発センター |
|---|---|
| 肩書き | 主任研究員 |
| 氏名 | 中山久之 |
| 連絡先(電話番号) | 0957-26-3330 |
| 所在都道府県名 | 長崎県 |
| 見える化ID | 002684 |
| URL |
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fstr/21/1/21_77/_article http://ci.nii.ac.jp/naid/130003394990 |
| カテゴリ | 機能性 その他の果樹 その他の野菜 |
2019年度 未熟ミカンと茶葉を混合揉捻して製造した発酵茶葉由来ヘスペリジン摂取が冷え、肩のこり、疲労感および睡眠の質に及ぼす影響
2019年度 Unripe and discarded Satsuma Mandarin (Citrus Unshiu MARC.) improves lipid metabolism in rats
2019年度 β-クリプトキサンチンを高含有するミカン果汁の摂取が内臓脂肪面積に及ぼす影響
2015年度 緑茶三番葉とウンシュミカン未熟果を混合揉捻した発酵茶の開発と機能性に関する研究
2015年度 植物性乳酸菌を使用した発酵豆乳およびおから粉末添加発酵豆乳の嗜好性の分析
2014年度 ミカン未熟果と緑茶三番茶葉を混合して製造した可溶性ヘスぺリジン含有発酵茶の開発
2014年度 長崎県産サトウキビを利用した黒糖シロップの品質向上技術
2014年度 香酸カンキツ「ゆうこう」の加工品開発
2013年度 「ビワ新品種「はるたより」」
2013年度 ミカン未熟果と緑茶三番茶葉を混合して製造した可溶性ヘスペリジン含有発酵茶の開発
2013年度 未熟ミカンと緑茶葉を混合して製造した可溶性ヘスペリジン含有発酵茶がラット脂質代謝に及ぼす影響
2011年度 ビワにおけるS-RNaseと結実性の関係
2010年度 話題の品種178 ビワ「麗月」
2009年度 ビワ属遺伝資源の特性(第2報)
2009年度 ビワ属遺伝資源の特性(第2報)
2009年度 ビワ新品種「なつたより
2009年度 自家不和合性を示すビワ遺伝資源の発見