所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター |
---|---|
肩書き | 主任研究員 |
氏名 | 内田 智子 |
連絡先(電話番号) | 019-643-3404 |
所在都道府県名 | 岩手県 |
見える化ID | 000276 |
URL |
https://researchmap.jp/mamefuku/ |
カテゴリ | カリウム施用 小麦 栽培技術 栽培体系 セシウム吸収抑制技術 大豆 地力維持対策 肥培管理 |
2021年度 ダイズは開花期後に放射性セシウムをより吸収しやくすくなる
2018年度 小麦カバークロップ不耕起栽培は大豆のアーバスキュラー菌根菌相を変化させる
2013年度 カリ施用による大豆子実の放射性セシウム濃度の低減
2009年度 大豆と麦類の混作における根系の競合
2009年度 農林水産研究や生産現場で役立つパーソナル簡易空撮気球
2009年度 麦類をリビングマルチに用いる大豆栽培技術
2008年度 麦類を用いたリビングマルチ大豆栽培の抑草メカニズムと麦類の生育の目安量
2007年度 圃場用の簡易空撮気球
2007年度 麦類・大豆同時播種機によるリビングマルチ大豆栽培の播種技術
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 3次元形状認識に基づく雑草埋土種子の同定技術とその自動化