所属機関名 | 山形県 |
---|---|
肩書き | 課長 |
氏名 | 結城 和博 |
連絡先(電話番号) | 023-630-2343 |
所在都道府県名 | 山形県 |
見える化ID | 002819 |
URL | |
カテゴリ | 栽培技術 水稲 大豆 品種 |
2010年度 水稲新品種「つや姫」のメタボロームプロファイルの由来
2010年度 つや姫-倒伏に強く,味が優れ,炊飯米が白い-
2009年度 倒伏しにくく、米粒に光沢があり、食味の良い水稲新品種「つや姫」
2009年度 高品質、良食味の水稲新品種「つや姫」について
2009年度 白いごはんが大好きな人にお届けします.山形生まれの「つや姫」
2009年度 炊飯米のメタボロームプロファイルから食味を推定する
2009年度 CE-MSを用いた炊飯米の呈味成分の解析
2009年度 晩生・短稈・良食味・高品質の水稲新品種「つや姫」の育成
2009年度 山形県における水稲晩生品種群の特性評価
2009年度 酒造適性米有望系統「山形100号」の特性
2009年度 Insertion/Deletionマーカーを用いた山形県水稲奨励品種の判別
2009年度 水稲新品種「つや姫」(山形97号)の育成
2008年度 CE-MSで測定した精米中の成分と食味との関係
2008年度 分光測色計による切り餅および炊飯米の白さの評価法
2007年度 低アミロース品種「里のゆき」後代系統のアミロース特性
2007年度 50周年記念分野別レビュー、 総説論文編イネ 6)品質評価
2007年度 山形県においてDNAマーカー選抜育種を効率化するための水稲の年2回交配体系の確立
2006年度 良質・良食味の糯新品種「山形糯87号」の育成
2006年度 水稲新品種「山形糯87号」の食味および加工適性
2006年度 玄米の部分着色粒と割れ籾発生の品種系統間差異
2008年度 晩生・短稈・良食味・高品質の水稲新品種候補「つや姫」の育成
2005年度 耐冷性が強く、餅が白い良食味の水稲新品種候補「山形糯87号」の育成
2003年度 玄米の白濁が少なく、良食味の低アミロース米水稲新品種候補「山形84号」の育成
2003年度 心白発現の良好な酒造好適米水稲新品種候補「山形酒86号」の育成
2003年度 穂発芽性難水稲糯系統の効率的な選抜手法