所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 |
---|---|
肩書き | 主任研究員 |
氏名 | 西川芙美恵 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6453 |
所在都道府県名 | 静岡県 |
見える化ID | 000699 |
URL |
http://researchmap.jp/FumieNishikawa |
カテゴリ | 栽培技術 その他の果樹 |
2021年度 カンキツ7品種における着果条件および果実外観と内部品質との関連
2021年度 カンキツ `はるみ' における貯蔵中の障害果発生に及ぼすポリエチレン包装と果実サイズの影響
2021年度 中晩生カンキツの開花時期が生理落果および果実品質に及ぼす影響
2013年度 Regulation of floral induction in citrus
2012年度 Leaf removal suppresses citrus FLOWERING LOCUS T expression in satsuma mandarin
2012年度 Effect of electrostatic atomization on ascorbate metabolism in postharvest broccoli
2010年度 Seasonal Changes of Citrus Flowering Locus T Gene Expression in Kumquat
2009年度 Transcriptional changes of CiFT-introduced trifoliate orange (Poncirus trifoliata L. raf.)
2008年度 カンキツゲノム情報の解析とDNAマーカー開発への利用
2007年度 Profiling ethylene-responsive genes in mature mandarinfruit using a citrus 22K oligoarray
2002年度 収穫したブロッコリー茎組織の傷害による小花の老化の誘発と代謝の変動 第9報 傷害誘導エチレン生成機構と小花におけるエチレン生成の増大およびACC酸化酵素の誘導との関連
2002年度 収穫したブロッコリー茎組織の傷害による小花の老化の誘発と代謝の変動 第8報 アスコルビン酸の減少とアスコルビン酸ペルオキシダーゼタンパク質の変動
2017年度 ウンシュウミカンにおける着花数予測技術の開発
2012年度 高糖度カンキツ果実生産に必要な乾燥による水分ストレス付与の時期
2011年度 ウンシュウミカンにおいて着果による翌春の花芽数減少は発育枝のカンキツFLOWERING LOCUS Tの発現の抑制と密接に関連する
2010年度 温州萎縮ウイルス感染樹からの無毒化個体作成に有効な抗ウイルス剤
2009年度 常緑性のウンシュウミカンと落葉性のカラタチでは花成遺伝子の発現時期が異なる
2008年度 CuMFT1プロモーターはカンキツの種子で高い遺伝子発現を誘導する
2007年度 低温によるウンシュウミカンの花成誘導時期には茎のCiFT 遺伝子発現が増大する
2006年度 簡易で迅速なカンキツのDNAマーカー分析法
2005年度 花や果実における遺伝子機能解析のためのCiFT共発現ベクターの開発
2004年度 ウンシュウミカンのゲノムライブラリの構築
2013-2015年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花成制御遺伝子FTの着果に関連する新機能解明
2008-2008年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] カンキツ類における花成の分子制御機構の解明