所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 |
---|---|
肩書き | ユニット長 |
氏名 | 矢用健一 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8249 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 000911 |
URL |
http://researchmap.jp/read0124987/ |
カテゴリ | 飼育技術 肉牛 乳牛 |
2014年度 夏期放牧における褐毛和種熊本系と黒毛和種繁殖牛の個体維持行動の比較
2014年度 ウシにおける覚醒・睡眠レベルと自律神経緊張度との関連
2013年度 カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化
2013年度 L-DOPA attenuates prolactin secretion in response to isolation stress in Holstein steers.
2013年度 Effects of Intracerebroventricularly Administered Carbetocin on Social Behavior in Holstein Steers.
2012年度 カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化
2012年度 産卵鶏の恐怖性に飼育環境と鶏種が及ぼす影響
2012年度 ウシにおける心拍変動解析による安静状態の自律神経緊張度評価
2012年度 ジャージー種における搾乳時の後肢動作におよぼす搾乳者の影響
2012年度 The effect of lighting conditions on the rhythmicity of growth hormone secretion in Holstein steers.
2012年度 ジャージー種における搾乳時の後肢動作におよぼす搾乳者の影響
2011年度 トリプトファンの末梢血中投与がウシのコルチゾール分泌反応におよぼす影響
2011年度 ハイスピードカメラによる産卵鶏の採食行動解析
2011年度 セロトニンの脳室内投与が高温条件下でのウシ体温変化に及ぼす影響
2011年度 L-DOPA投与が隔離ストレスによるウシのプロラクチン分泌増加におよぼす影響
2011年度 初生時の末梢血中オキシトシン濃度と成長後のストレス感受性との関連
2011年度 初生時の末梢血中オキシトシン濃度と成長後のストレス感受性との関連
2015年度 ウシ血中へのトリプトファン投与はストレス性コルチゾール分泌を中枢性に抑制する
2014年度 高温環境下でのウシの体温上昇は脳内セロトニン放出の増加により抑制される
2005年度 膜分離活性汚泥法によるパーラー・パドック排水の浄化
2005年度 膜分離活性汚泥法によるパーラー・パドック排水の浄化
2005年度 体細胞数が多い分房は乳房汚染により炎症反応が亢進し易い
2004年度 フリーストール飼養乳牛における乾乳期削蹄の持続効果
2004年度 フリーストール飼養乳牛における乾乳期削蹄の持続効果
2003年度 牛用の内・外蹄荷重計測装置
2003年度 牛用の内・外蹄荷重計測装置
2001年度 木製すのこによるパドックの泥ねい化防止技術
2001年度 アルファルファ単播草地の生産性及びサイレージ品質と乳牛への給与効果
1997年度 フリーストール牛舎設計支援システム
2014-2016年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 睡眠状態のセンシングによる家畜状態評価手法の開発
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 早期母子分離がウシの行動発達に及ぼす影響とその神経メカニズムの解明
2008-2010年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ウシのストレス感受性および社会的親和性に関連する遺伝子の特定