- 外来生物にいどむ -(1) 小笠原の固有生物を外来生物から救うために
要約 本土から1000km離れた太平洋上の小笠原諸島は、独自に進化した貴重な固有生物が豊富ですが、人間が不用意に持ち込んだ外来生物が固有種を絶滅の淵に追いやってます。彼らを絶滅から救うための研究を紹介しま...
要約 キサンチン脱水素酵素(XDH)活性欠損のために幼虫皮膚が透明になるog突然変異遺伝子が、XDH活性に必要なモリブデン補酵素合成に関わる遺伝子であることを、連鎖解析や突然変異体での遺伝子構造解析で明らか...
要約 小笠原諸島に固有の絶滅危惧種オガサワラグワの繁殖動態を調べた。遺伝マーカーを使って、成木では、父島の73%、母島では48%が導入種シマグワとの雑種、弟島の1集団のみ純血、と判定した。また、母島の実...