トマト「越のルビー」の少量培地栽培における灌水施肥と培地の温度管理
要約 ミディトマト「越のルビー」の少量培地栽培はプラスチック製樋型ドレンベッドを用い赤外線フィルムとアルミ蒸着フィルムで2重に被覆する。一株2本整枝栽培(主枝第6花房上摘心)の一株当たり吸水量は1日当...
要約 隔離ベッド方式の養液土耕でパッションフルーツの栽培が可能で夏実、冬実とも収穫でき、土壌病害の発生もみられない。 キーワード パッションフルーツ、養液土耕栽培、土壌病害 背景・ねらい パッションフル...
養液栽培イチゴ第1腋花房に及ぼす定植から開花期の気温と培養液濃度の影響
要約 高温期、特に日中の高温は、養液栽培イチゴの生育を旺盛にし、第1腋花房の開花期が遅れる。培養液濃度が高いほど開花期が遅れ、高温期でその傾向が著しい。定植から開花期までは、培養液濃度0.4~0.8dS/mと...
高知式湛液型ロックウ−ルシステムによるスタ−チス・シヌア−タの栽培
要約 スタ-チス・シヌア-タはの湛液型ロックウ-ル栽培において、育苗時には大塚A処方の0.4単位、本圃では0.4~0.6単位の培養液を灌液すると、土耕栽培とくらべ総裁花本数には大きな差はないが、12月末日までの...
早掘りカンショウイルスフリー苗の効率的な増殖方法 高知農技セ
要約 12月から定植を始める早掘りカンソョウイルスフリー苗の増殖は、本圃10a当たり、育苗圃を約1.5a準備するとともに、ポット苗を60本入手しこの苗を3節に調整して育苗圃に植えつける。8月中旬頃から増殖を始...