小果柄付きのブドウ果粒を密閉容器で貯蔵すると日持ち性が良くなる
要約 ブドウは小果柄を付けて果粒を一粒ずつに切り離し、密閉容器で貯蔵すると、常温での日持ち性が飛躍的に向上する。 キーワード ブドウ、果粒、貯蔵、日持ち性、常温、密閉、小果柄 背景・ねらい 一般的に、ブ...
要約 干柿(市田柿)は、酸素透過度が6~60ml/m2・24h・atm(20℃)、水蒸気透過度が6~7g/m2・24h・atm(90Rh・40℃)程度のナイロン系などのハイバリアーフィルムで密封包装し、10℃以下の低温で貯蔵すると、60日程...
要約 魚肉タンパク質の凍結耐性は魚種によって異なり、高い水温に棲息する魚種の肉質ほど凍結耐性も高いことを明らかにした。 背景・ねらい 今日、凍結貯蔵される水産物は年間約400万トンにのぼり、輸入水産物、...
要約 日本ナシ「新星」は貯蔵性が高く、適熟果を収穫して直ちに0度C、RH90%以上の冷蔵庫で貯蔵することで、正月から3月頃までの出荷に向けての果実の商品性と貯蔵法の実用性が確認された。 背景・ねらい 日本ナシ...