マイナー作物等病害虫防除対策事業、2)新規登録薬剤の薬効試験
摘要 県内で栽培されているマイナー作物への農薬の適用拡大を図ることを目的として、エンダイブすそ枯病の発病推移および薬剤の防除効果試験を行った。その結果、本病は6月上旬~9月中旬に発生した。、防除試験...
摘要 目的:マイナー作物の農薬登録を推進する。エンダイブ、トウガンなどマイナー作物に発生する病害虫の耕種的防除法を開発する。成果:(i)エンダイブ菌核病の防除:ハウス栽培エンダイブでは、菌核病にセイビ...
16.害虫に対する新農薬の効果検定(1)主要害虫に対する新農薬の効果検定と実用性
摘要 飯岡町、成田市及び市原市において複合交信攪乱剤性(コンフューザーV)の防除効果を明らかにした。また、ナシのハダニに対する新規薬剤及び数剤の防除効果を明らかにした。 ビワの果樹カメムシ類に対する...
摘要 目的等:地域特産として重要なマイナー作物の病害虫に対する薬剤の効果を検討するとともに、有効薬剤の登録促進に向けての残留性等を検討する。対象作物(農薬)はカリフラワー(スターナ水和剤)、エンダイ...
摘要 登録薬剤がほとんどないマイナー作物に発生する病害虫の発生実態を解明し、耕種的な防除法を開発するとともに有効薬剤の登録促進を図るため、パセリ等の7品目で試験を実施し、主要病害虫に有効な薬剤を明ら...