飼料作物による機能性元素(希土類元素等)の吸収・移行とそれに及ぼす環境要因の影響(135)
摘要 3種類の希土類元素(アンチモン、ビスマス、ランタン)について、牧草収量およびリン酸吸収に及ぼす影響を昨年に引続き土耕試験で検討した。酸化アンチモン等の施用は昨年と同様に茎葉部収量の向上に貢献し...
摘要 飼料作物は家畜に餌として大量に利用されるためレアメタル類の飼料中での蓄積は、食物連鎖の出発点としてきわめて重要である。レアメタル類の中からバナジウム(V)について、土-草-家畜系での動態にかん...
摘要 牧野草による土壌中の不可給化リン可溶化機構の解明の端緒として有効リンのきわめて低い未放牧野草地から95種類の牧野草を採取し、体中のリン濃度を種類別に比較した。牧野草中のリン濃度は有効リンの低濃...
飼料作物の化学的特性に基づく評価法の開発(粗飼料の化学的特性評価法の確立)(112)
摘要 イタリアンライグラス、アルファルファ、コーン、ソルガムの番草、生育期別のサンプルを調製し、各繊維画分を調べた。イタリアンライグラスでは、生育が進むにつれOCW、Obは増加したが、NDFは、結実...
摘要 アルファルファは高蛋白,高泌乳のマメ科牧草であるが,播種後の定着や根粒菌の着生など,草地造成上難点が見られる。ところで,最近,アルファルファの種子に根粒菌をコーティングする技術が開発された。そ...