10 気候変動に対応した畜産物安定生産技術の確立 (1) 飼料作物の栽培歴見直しに関する研究 1) 気候変動に対応した安定的な飼料作物栽培技術の確立(トウモロコシ単播栽培)
摘要 近年の気候変動に対応したトウモロコシの適切な播種時期を明らかにするため、これまでの技術に比べ早期に播種を行った際の生育性および収量性等への影響を検討する。 R4年度は、異なる時期(3月中旬~5月中...
食品残さ等の未利用資源を有効活用するための技術の開発 1 未利用農地等における飼料作物栽培技術の開発 (1) 飼料作物奨励品種選定試験 ア トウモロコシの品種比較試験(4月播種)
摘要 要約:飼料用トウモロコシ二期作栽培体系における1作目に利用する品種の選定のため、RM100~118の6品種を比較した。4月7日に播種して、7月26日~8月2日に黄熟期で収穫した。折損発生率の平均値は2.1...
摘要 採草地における圃場管理作業の省力化を図るため,通常,年2回行われる春秋の播種作業を秋1回に集約し,新たな飼料作物体系を開発する。
食品残さ等の未利用資源を有効活用するための技術の開発 1 未利用農地等における飼料作物栽培技術の開発 (1) 飼料作物奨励品種選定試験 ア トウモロコシの品種比較試験(5月播種)
摘要 要約:トウモロコシ単作又は冬作物と組み合わせた二毛作栽培体系において利用する品種の選定のため、RM110~125の8品種を比較した。5月12日に播種して、8月18日~27日に黄熟期で収穫した。折損が多くの品...
牧草・飼料作物および畜産環境に関する素材開発研究 Ⅴ 気象変動に対応できる牧草の安定生産技術の開発 1 イタリアンライグラスの多回刈りと自然下種を活用したワルナスビ防除法の開発
摘要 目的:採草地におけるワルナスビの蔓延を防止するため、イタリアンライグラスの多回刈りと自然下種を活用して、ワルナスビを防除する技術を開発する。 成果:早生区の1番草収穫は5月12~14日に、晩生区の1...
摘要 目的:倒伏しにくく、牛に対する選好性に優れる極晩生ソルゴー型ソルガム新品種を育成する。稔性回復しない種子親を用い、「風立」の後継となる耐倒伏性、高消化性など優れた特性を有する新品種を育成する。...
牧草・飼料作物および畜産環境に関する素材開発研究 Ⅱ 温暖化に対応した採草利用牧草の選定 1 各草種の優良品種選定 2 気温上昇に対応した最適草種の解明
摘要 目的:本県における気温上昇に対応するための草種及び品種を明らかにする。 成果:9月14日播種。播種の販売状況により6品種とした。バヒアグラスは初期生育が遅く、草地造成に至らなかった。播種試験を実...
摘要 目的:セルポットで育苗した苗を移植するシバ型草地造成法の開発とシバ型草地の季節生産性と飼料特性を解明し放牧利用法を明らかにする。 成果:堆肥と混和する定植方法は定着率が低く、草地造成に至らなか...
10 気候変動に対応した畜産物安定生産技術の確立 (1) 飼料作物の栽培歴見直しに関する研究 3) 気候変動に対応した安定的な飼料作物栽培技術の確立(トウモロコシ・ソルガム混播栽培)
摘要 近年の気候変動に対応したトウモロコシ・ソルガム混播栽培の播種時期の早限及び1番刈時期の晩限を調査し、生育性および収量性への影響を検討する。
10 気候変動に対応した畜産物安定生産技術の確立 (1) 飼料作物の栽培歴見直しに関する研究 2) 気候変動に対応した安定的な飼料作物栽培技術の確立(冬作飼料作物)
摘要 近年の気候変動に対応したムギ類等冬作飼料作物の播種適期の検討を行う。 R4年度は、4~5旬の異なる時期に播種したイタリアンライグラス、ライムギ、オオムギ、秋作エンバクについて、生育状況、収穫時期、...
摘要 目的:奨励品種選定のため、本県に適した飼料作物の主要草種(春播きトウモロコシ、夏播きトウモロコシ、イタリアンライグラス)について生育特性及び収量等を調査した。 成果:春播きトウモロコシ2品種につ...
3 高品質粗飼料の安定多収生産技術の確立 (1) 飼料作物の品種選定に関する試験 1) 飼料作物品種選定試験
摘要 本県の気象及び土壌条件に適した草種・品種の選定を目的として、飼料作物の品種比較を行い、その特性を明らかにする。 R4年度についても引き続きトウモロコシ、イタリアンライグラス、白クローバーについて...
先端技術を活用した効率的な飼料作物生産技術の開発 ①ICTによる飼料作物単収向上技術の開発 ②飼料作物栽培管理支援システムの開発
摘要 目的 農地の位置情報や作業機等を加味した最適な栽培計画の検討・作成及び適切な作業指示が迅速にできるシステム開発を目指す。 成果 ①近赤外線波長データの撮影が可能なマルチスペクトルカメラが装着された...
摘要 イタリアンライグラス及び飼料用トウモロコシについて、本県の気候・風土に適合した優良品種を選定し、県奨励品種決定の基礎資料とすることにより、本県の自給粗飼料の生産性向上を図る。 ・イタリアンラ...
摘要 目的:本県の気候、土壌に合った飼料作物(イタリアンライグラス・スーダングラス)を探るため、その生育性と収量性を検討し、奨励品種選定の基礎資料とする。 結果:極早生品種のワセフドウの収量が高く、...
摘要 本県に適した耐暑性に優れるペレニアルライグラス品種を選定するため、3品種について生育特性及び収量性を3年間調査した結果、「夏ごしペレ」が越夏性において優れており、収量性が既存の奨励品種と同等~...
摘要 近年の地球温暖化により,気象災害や高温による収量や品質の低下が起きている。そこで,強害雑草の防除と播種時期が遅れた場合の栽培体系について本県における有用性・適応性を検証する。
摘要 目的:公設試で育成された流通品種について、生育特性及び収量性等を明らかにする。 成果:2021年(播種年)において、発芽の良否、定着時草勢とも「那系1号」が優れた。
摘要 目的:民間で育成された流通品種について、生育特性及び収量性等を明らかにする。 成果:2021年(播種年)において、発芽の良否(1極不良~9極良)は「ダイマジン」、「ゆきつよし」及び「ナガハヒカリ」は7...
ICTを活用した草地・飼料畑の排水不良箇所の効果的改良技術の開発
摘要 ICTを活用して、自力施工による効果的な排水性改善を行う計画作成法を提案し、排水性改善の自力施工についてのマニュアルを作成する。これにより、圃場に入れる期間を現在より1カ月延長させ、飼料作物の導入...