摘要 <目的>、近年,温暖化に伴う登熟期間の高温により,玄米の白未熟粒発生割合が増加し,一等米比率の低下を招いている(平成22年70.4%)。生産現場からは,高温に遭遇しても品質が低下しにくい「高温登熟耐...
摘要 <目的>、近年,温暖化に伴う登熟期間の高温により,玄米の白未熟粒発生割合が増加し,一等米比率の低下を招いている(平成22年70.4%)。生産現場からは,高温に遭遇しても品質が低下しにくい「高温登熟耐...
ぬむすめ、にこまるの高品質生産技術の確立と温暖化対応品種の選定
摘要 「きぬむすめ、にこまる」について、栽培上の諸課題を解決し気象変動があっても高品質・良食味米生産が可能な栽培技術を確立する。また、県内地帯別に高温登熟耐性品種を選定する。
摘要 1.高温登熟耐性品種の選定:本年は高温のため多くの品種が規格外となったが、高温登熟性が高いとされる「越南223号、つや姫、西南136号、南海166号、にこまる」等は、検査等級が一等であった。また、「中...