キュウリ緑斑モザイクウイルスの経済的評価に関する調査研究(295)
摘要 1966年に我が国に侵入し大発生して大きな被害をもたらしたキュウリ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)の、スイカ、キュウリ、メロン、ユウガオにおけるウイルスの発生経過や防除対策について調査を行っ...
摘要 サツマイモネコブセンチュウとの同時接種により、メロンつる割病菌の感受性メロン品種への感染が助長された。また同病原菌は、線虫の事前接種により抵抗品種にも感染した。さらに、線虫との同時接種により、...
摘要 9年度は、CGMMVがキュウリやスイカより遅れて発生し現在でも被害が出ているメロンやユウガオにおけるウイルスの発生経過や防除対策について調査した。メロンやユウガオでの発生しているCGMMVはす...
天敵微生物を活用した施設野菜のネコブセンチュウの総合的管理技術の開発(319)
摘要 サツマイモネコブセンチュウを対象線虫として、ビニールハウスで試験を行った。3月上旬に定植した1作目のスイカ(富士光、ゆうがお台)は、天敵細菌(Pasteuria penetrans、以後パスツ...
遺伝子マーカーを利用したFusarium oxysporum菌群の分化型の類別と個体群構造の解析(235)
摘要 全国各地から集めたウリ科作物に寄生するF.oxysporumの各分化型の多数の菌株から染色体DNAを抽出し、制限酵素による切断パタ-ンの違いを比較した。供試した9種類の制限酵素のうち、Eco ...
ユウガオつる割病菌のカボチャに対する寄生性と急性萎ちょう(318)