所属機関名 | 兵庫県立農林水産技術総合センター |
---|---|
肩書き | 主席研究員兼研究主幹 |
氏名 | 池上勝 |
連絡先(電話番号) | 0790-47-2412 |
所在都道府県名 | 兵庫県 |
見える化ID | 002082 |
URL |
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/ |
カテゴリ | 酒造好適米 水稲 大豆 品種 |
2021年度 兵庫県における酒米品種の消化性と登熟期間の気温との関係
2020年度 新設記念 本縣の酒造米
2015年度 品種登録出願「兵系紫86号」
2015年度 紫黒米新系統「兵系紫86号」の品種特性
2014年度 お酒を造るためのお米
2014年度 人と風土が育てた兵庫県産「山田錦」
2014年度 酒米の高温障害を軽減する栽培支援システムの開発
2013年度 酒米品種「山田錦」の検査等級と玄米形質との関係
2012年度 出穂期の気象条件と「山田錦」の品質
2012年度 酒米品種「山田錦」における心白発生と生育特性および粒第との関係
2011年度 酒米の高温障害抑制技術の開発
2010年度 人と風土が育てた兵庫の山田錦-品種育成と生産振興のあゆみ-
2010年度 山田錦の温暖化対策
2010年度 山田錦の良質栽培
2010年度 「山田錦」について
2010年度 酒米「山田錦」のさらなる品質向上をめざして
2010年度 山田錦の温暖化対策
2009年度 紫黒米新品種「ゆかりの舞」栽培の留意点
2007年度 酒米品種「兵庫錦」
2018年度 予測を含む気象データを利用した水稲、小麦、大豆の栽培管理支援システム
2014年度 農業支援情報の基盤となる50mメッシュ気温データの作成手法
2012年度 登熟中期の平均気温は酒米「山田錦」のタンパク質組成に影響する
2001年度 極早生の酒米新品種「兵系酒65号」、「兵系酒66号」
1999年度 近赤外分光法を利用した酒米玄米粒タンパク質含量の測定
1998年度 水稲不耕起乾田直播栽培における播種前の雑草防除の省略
1996年度 水稲紫黒米新品種「兵系紫51号」の育成
2010-2012年 [農林水産省 農林水産技術会議] 酒米の酒造適性に及ぼす高温障害を抑制する最適作期決定システムと水管理技術の開発
2004-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 酒造好適性を支配する遺伝因子の同定とそれに基づく酒米遺伝資源の評価技術の開発