伊藤史朗

所属機関名 愛媛県農林水産研究所
肩書き 主任研究員
氏名 伊藤史朗
連絡先(電話番号) 089-993-2020
所在都道府県名 愛媛県
見える化ID 002222
URL
カテゴリ 機能性 その他のかんきつ

研究情報

2021年度   可視・近赤外分光法を用いた中晩柑類‘清見’の果実比重の非破壊計測による寒害果選別の可能性

2021年度   各種フィルム個装したブラッドオレンジ‘タロッコ’における可視・近赤外分光法によるアントシアニン含量の非破壊計測

2020年度   愛媛県しまなみ地域で栽培されたオリーブ果実の品質調査

2019年度   米ゲル作製における高速せん断撹拌時の炊飯米の適正量

2019年度   可視・近赤外分光法を用いるブラッドオレンジ‘タロッコ’粒化症果における果皮厚および果肉歩合の非破壊計測

2019年度   ブラッドオレンジ‘タロッコ’粒化症果における果実品質の特徴

2015年度   可視・近赤外分光法を用いる中晩柑類‘せとか’の比重の非破壊計測の可能性

2015年度   現地で発生した中晩柑‘せとか’の寒害果と人工的低温処理果の品質比較

2014年度   現地で発生した中晩柑‘せとか’の寒害果と人工的低温処理果の品質比較

2014年度   可視・近赤外分光法を用いる中晩柑類‘せとか’の比重の非破壊計測の可能性

2014年度   ブラッドオレンジ「タロッコ」果肉中のアントシアニン含量の非破壊計測技術の開発

2013年度   ブラッドオレンジ‘タロッコ’果肉中のアントシアニン含量の非破壊計測法

2012年度   可視・近赤外分光法を用いるブラッドオレンジ果肉における紫色の着色程度の非破壊計測の可能性

2012年度   浸透探傷検査法によるイチゴ果実表面に発生した損傷の定量的評価法の開発

2012年度   中晩生柑橘‘タロッコ’における水溶性酸素ラジカル吸収能(H-ORAC値)と抗酸化成分の寄与

2011年度   デルフィニウム切り花品質保持におけるマルトースおよびトレハロースの前処理効果

2010年度   デルフィニウム切り花における糖処理による脱水低減

2010年度   新規食材用途に向けたサトイモ品種の特性評価

2010年度   抗酸化能におけるブラッドオレンジ‘タロッコ’の品種特性

2010年度   中晩生柑橘の機能性評価と機能性成分の寄与

2009年度   愛媛県産バラ切り花における輸送資材の環境負荷評価

2009年度   愛媛県産地域農産物の抗酸化能および総ポリフェノール含量による評価

2006年度   バラの簡易測定法による呼吸量と花持ちの相関

2003年度   中山間地における夏季ホウレンソウのビタミンC含有低下防止技術

2003年度   水分及び光環境の調節によるビタミンCを多く含む夏季ホウレンソウの安定生産技術

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   収穫ロボットの多機能化による高品質イチゴの生産評価手法の開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる